はじめに
当プロジェクトは、「なんかちょっと怪しいな」という情報を集めるサイトです。
管理人はrashita。
メール、広告、アプリなど、詐欺的なもの・欺瞞的なものかもしれないな、という情報が集まったらいいなと思います。
参加は以下のリンクから
https://scrapbox.io/projects/dubious/invitations/510e2a5079e28348ad15796f657d16e1
基本的な使い方を試してみよう
行頭にタブまたはスペースを入れて段落を作ることができます。
[[ ]] で囲むと太字になります。
[ ] で囲むと別ページへのリンクになります。
# のあとに書いた文字は #ハッシュタグ になります。動作はリンクと同じです。
[ ] の中にGyazoなどの画像URLやYoutube/Vimeoの動画URLを書くと画像や動画を表示できます。
例:
https://gyazo.com/5f93e65a3b979ae5333aca4f32600611
個人のプロフィールを設定して自分のページを作りましょう(Menu -> Edit profile)。その後、
Ctrl+Iを入力、または [自分のユーザー名.icon] を書くとアイコンを埋め込めます。
自分のページだけでなく、あらゆるページをアイコン化できます。例: はじめに.icon
すべての記法一覧はこちらをご覧ください
リンクの効果的な使い方
Scrapboxは、リンクやハッシュタグから、つながりを作り、それらを使って多層的な整理ができるのが特長です。
#ラーメン #人物 #要望 #京都 など自由にリンクやハッシュタグをつけていきましょう!
詳しい使い方
ヘルプをご覧ください。
Help (English)
質問がある場合
お問い合わせ からどうぞ。ご要望はフォーラムでも受け付けています。
使い方のサンプルが見たい
こちらにサンプルを複数掲載しています