オノマトペと押韻についての議論
Air — 01/18/2023 5:24 PM
興味本位の話で申し訳ないのですが、オノマトペと歌詞で押韻(?)を付けたらいい感じになるのかが個人的に気になっていて、例えば「タン」というドラムの音に対して母音a-nもしくは子音d-nで始まる言葉(段々、とか?)を同時に鳴らしたり、効果音だとガラスが割れる「パリッ」の音に対して母音a-i、もしくは子音p-rを合わせるなどの細工は押韻として有効なのだろうか、と思っています。
なんだか曲として一体感を得られるような気もするし、破裂音などがかき消されて良くない気もするんですよね... どなたか関連するお話をお持ちの方がいたら教えて頂けると嬉しいです;;
Kish. — 01/18/2023 6:44 PM
え、これめっちゃ面白いですね…学術的にはわからないけど実践してみます!
frog96 — 01/18/2023 6:51 PM
こちらでいくつか事例紹介してます!!
Air — 01/18/2023 7:31 PM to:frog96 — 01/18/2023 6:51 PM
ありがとうございます!読まさせて頂きます🙇♀️
朴之感想文 — 01/18/2023 7:33 PM
たとえばタム回しで上から下に「ダンダダン」と叩くと「ずんだもん」にも聞こえる。
それでタムと声を重ねるか。みたいな話でしょうか🤔
重ねた場合、「音程感やADSRは似ているけど音色は違う」楽器をユニゾンするような感じになりそうな気がします。
アタック位置や周波数がマスキングしていたらかき消えるし、うまく処理できていれば強調になる。
そんな気がしました!
めっちゃ仮説ですw
Air — 01/18/2023 7:47 PM to:朴之感想文 — 01/18/2023 7:33 PM
ありがとうございます!
そうですね、音を重ねることを想定していました(が、フロクロさんのScrapBoxを見ていると時間的に離れてても出来そうですね)
確かに音声を楽器として、事象をユニゾンとして解釈すると周波数が衝突しなければ強調されそうですね。同時の場合は押韻というよりユニゾンとして考えるべきだったかも?
朴之感想文 — 01/18/2023 7:57 PM to:Air — 01/18/2023 7:47 PM
子音がアタック(やトランジェント)で母音がサスティーンに当たるように思います。
そして、脳みそが同じ性質のものとして言葉と楽器の音を結びつけた時に、言葉がなくても言葉に聞こえるのではないでしょうか🤔
なので言葉としての音が先にあれば、重ねた音は強調になるし、後追いで同じような性質を持った音色や演奏があればそのまま韻を踏んでいるように聞こえる。
的な感じでしょうか
オノマトペというとベノムの「求愛性 孤独 ドク / 存在性 血ドクドク」が思い浮かびますkofu.icon