フリープラグインを試しまくってみた
05/21追記
ページの下の方に「スターターキット」という項目を作りました。
・インストールが楽
・汎用性が高い
と感じたものを中心に一通り揃う様にまとめてあります。
プラグインに無頓着すぎたので色々試してみました。コメントは全部主観です。
無料のものだけ試しましたが、配布が終了していたり無料期間が終わってたりする場合があります。あしからず。
-追記事項があれば気軽に書き込んでいってくださいmikuzume.icon
↑こんな感じで
△...目的がはっきりしている時におすすめできそうなもの
○...入れておいたらそのうち出番がありそうなもの
◎...ジャンルを選ばず使えそうな汎用性の高そうなもの
★...個人的に気に入ったもの
※プラグインの分類はてきとう
音源
△★Nu Guzheng 中国の琴
リアル系の音。めちゃくちゃ中華を感じる。
パラメーターが色々あって揺らしたりレガートさせたりすると和もインドもいけそう
アルペジオに使うとめっちゃ雰囲気が出る
○Serenity - PADシンセ
リラックス音楽用らしい。博物館の自然エリア系の音。
4つのシンセ+色々なパラメーターを組み合わせて使う。音の幅がかなり広い。
鳥とか虫とか水とか自然のSEが使える。
寝る前に触ったらよく眠れそう。夜にDAW触って眠れるわけがない
○★Lovefi lite2 シンセ (coupon:freelofi)
Lo-fi寄りの万能シンセ。基本的に落ち着いた音色。
Serenityよりだいぶ都会だけど若干郊外な音。
流行りの感じも出しやすくて音作りの幅も広い。
UIがかわいい。
○Synth1 - シンセ
ユーザープリセットが大量に出回っていて色んな音色を出せる。動作が軽い。
万能だけど最近のストリーミングで聴くような音と比べると弱い気がする
○DEXED - シンセ
Synth1に似ていてSynth1より高級な感じのシンセ。これもプリセットが出回っている。
ファミリーコンピュータの音。おしゃれコードを流すとエモい
どう触ってもファミコンの音がする。
パラメータの効きがわかりやすいので勉強用に良いかも
△★SANA 8BIT VST Beta v2.00 レトロゲーム風シンセ
ファミコンの音2。こっちの方が栄養価が高い感じがする。
雰囲気はMagical 8bitの方があると思う
SANA 8bitは最近の音と合わせる時に音が負けなくてよさそう
TyrellN6 - ゲーム風シンセ
何故かインディーゲームっぽさがあるシンセ。
プリセットの名前がゲームのシーンを想定している感じのものが多い。
効果音には最適そう。曲には使いづらいかもしれない・・・
新しい音がする。最近っぽい音が欲しい時はこれを使っておけば良さそう。
普通に良すぎる
△Falcon preset tour(UVI WORKSTATION) - 派手なシンセ
複数の音が出るタイプのプリセットがたくさん入ってる
コードを打ち込むだけで曲っぽくなるくらい派手。
それぞれの音をオンオフできるけどそれでも他の楽器を食いがちで曲を選ぶ。
動画用BGMをサクッと作りたい人向け?
◎Keyzone classic - ピアノ
違う方向性のピアノが5種類。流行りの音が簡単に出る感じではない。
メインじゃなくてバックで鳴らす用かも
なんか時々音程が怪しい気がする、他の楽器と相性が悪かったかも
◎★Piano One (Neo Piano)
リアル系のピアノ。高級で上品。
プリセットで色んな音色が出せる。
有料の音源を追加できるらしい。めっちゃほしい。
○CREEPY PIANO 2 LITE VST3 WIN 64 BIT - こわいピアノ音源
ダークだったりおどろおどろしいピアノの音が出る。初期プリセットが豊富
これでなくてもこれっぽい音が作れそうではある。仮置き用?
つまみの効きがわかりやすいので勉強用にいいかもしれない。あとUIがこわい
ドラム音源
○MODO DRUM CS - 生系ドラム
MODO DRUMの無償版。スタンダードっぽそうなのが1種類だけ使える
豪華なシンセに混ぜると音が若干負ける。
リアルっぽい音なせいかベタ打ちで鳴らすと不気味の谷現象が起きる。扱いが繊細で難しい?
◎MT-PowerDrumKit - パワータイプのドラム
ロック用ドラム。MODO DRUM CSのエンベロープを最大にした時より強い音が出る。
パワータイプだけど知性も理性も残っている
多分ロック系の生ドラムだったらこれだけでようさそうなくらい使いやすそう
〇★Cassette 606,808,909 - クラブ系のドラム
クラブっぽいやつ(詳しくない)
Halion Sonic SE3のものより栄養価が高い。
キックの音がめちゃくちゃ良い気がする。
空間エフェクト
○Valhalla Space Modulator - コーラス
Cubase付属のものと同等な感じ。
特別な音質を持っているタイプではない
○Valhalla Freq Echo - アナログ系ディレイ
同上
◎★Valhalla Supermassive - エフェクト系ディレイ
ディレイ音のアタックが全体的に弱い。
モードが色々あって原音を積極的に変えるタイプ。
プリセットが多様で面白い。
○★A1TriggerGate - ぶつ切りエフェクト
音をぶつ切りにして左右にパンするやつを自動でやってくれる便利プラグイン。
凝ろうとすると結局手作業でオートメーションを書く事になりそうな気がしないでもない
音色変化
○Vinyl - レコードシミュレーター
レコードで再生した時の雰囲気を再現するプラグイン。
レコードの状態を悪くしたりできるが割と単調な効きなのでかけっぱなしにすると飽きる。
簡単に雰囲気が出せるお手軽系
Tape Cassette 2 - カセットシミュレーター
サチュレーター+揺らしエフェクト+ビットクラッシャー+ノイズ追加
それぞれ違うプラグインをかけた方が良い気がする。
Vinylもそうだけど物理的なシミュレーションというよりは似たエフェクトで疑似的に再現させてるみたいな感じ
○OTT - マルチバンドコンプ
この感じは知ってるぞ・・・高音域をストリーミング映えするカチカチの音にするやつ。
気持ちいい音になるけど使いどころを絞らないと飽きてくるやつ。
どうしても抜けない音にかけると良さそう
ストラトとアンプの間に挟むとIbanez AZみたいな音になりそう
EQ、ダイナミクス
La Petite Excite - エキサイター
昔入れてた筈なのにどこか行ってた。
ボーカルにかけるとアニメのハスキーボイスみたいな音になった覚えがある
◎★Tube Saturator Vintage - 真空管風サチュレーター
使いやすい歪みエフェクト。イコライザーとドライブの効き方が自然な感じ。
鮮明でパリッとした音と正反対のアナログ系エフェクト
○Fire The Gold - サチュレーター
1ノブのシンプルなサチュレーター。
短時間適当に使った限りではあまり良さがわからない。
MIXの最後の方に使いそう。こういうのでいいんだよこういうのでってなりそう
◎Diablo Lite - ドラム用エンハンサー
ドラムの音に圧が出る。ただし元の音の強さによる感じ。
シンセを盛りすぎてキックが埋もれた時とかに使えそう
ピアノにかけたら耳が痛くなった
◎★Ozone Imager V2 - ステレオイメージャー
全く同じトラックを左右対称に配置するプラグイン。若干タイミングをずらす?こともできる。
逆にモノ化する事もできる。
◎A1 stereo control - ステレオイメージャー
色々オプションがついているステレオイメージャー。
弄れるパラメーターが多い分原音が変わりやすい。
Ozone Imager V2とは役割が違う感じ
◎★Kilohearts Essentials
エフェクト類一式が一気に揃う!インストールが超楽!
音質も癖がなくて使いやすい。品が良い。
便利系
◎Genkhord - コード進行補助
便利そう(コード進行がわからないので恩恵が実感できない)
◎★Voxengo SPAN - スペクトルアナライザー
これめっちゃ面白い!iZotope Neutronよりも見やすい。
アルペジオのどのタイミングでどの帯域が強くなってるなどが見える。
帯域とピアノロールが一致するという事はそれなりの作業が出来る様になるという事になる。
DTM沼直行便。
感想など
-結局使う人がどんなものを求めるかによりすぎるので自分で試すほかないなとおもいましたmikuzume.icon
サイトとか参考リンク、あとで試すやつなどmikuzume.icon
スターターキット
色々触ってみて
・基本のエフェクト類は一通り揃ったらとりあえずok(有名どころのものは品質的に大差がない)
・慣れてきて音質を覚えたら他のと比較して好みのものに入れ替えるのがいい
・音源も有名なやつをいくつか入れた後は目的に応じて探すのがいい(キリがない)
・シンセのプリセットは色々とコスパが良い。特にPCの容量。
・生音系の音源は拘りだすと地獄
・一度に色々入れすぎると何が何だかわからなくなる
となったので、個人的に基本セットなプラグインを↑のリストからまとめました。
・Vital - シンセ
圧のあるかっこいい音が軽率に出るシンセ。ただし重い。
・Synth1 - シンセ
軽いのでメモリ節約に。メインにはやや頼りないかも
・MT-PowerDrumKit - バンドサウンド用ドラム
ロック系にはこれ
・Cassette 606,808,909 - クラブ系のドラム
打ち込み系にはこれ
・Kilohearts Essentials
一括インストールでエフェクト類が一通り揃う。
品質も良い気がする。
・OTT - マルチバンドコンプ
音の圧が強くなる。
・Ozone Imager V2 - ステレオイメージャー
左右対称に同じ音を配置したいときに