hott3のキャリアの話
from hott3
hott3のキャリアについての積み重ねや考え方を記載するページ
目指している姿を示すことが重要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の目指している姿を表現することが重要
正しく積み重ねるための道標を作り、行動基準を明確にする
他者に知らせることで、自身が何者で、何を目指しているかを知ってもらえる
齟齬を減らして、合意が間に合わないミスマッチを減らす
エンジニアキャリアを積む中で、デザインスキルだってあげたい
面白いサービスに関わりたい
Wantedlyの更新
youtrustの更新
興味あることに取り組んだ結果、どう評価してもらうか
会社外でも活躍するには、どんなことを知っておきたいか
社会的な評価や年収、あと環境
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生ずっと勉強する中で、今の自分にどれぐらいの価値があるのか、ある程度は把握しておきたい
これから目指す姿が価値があるのかどれぐらいの相場なのかは把握しておきたい
できることが増えたら評価されたい
プライベートな事情やライフスタイルに合わせて柔軟に働きたい
WordPressエンジニア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WordPressのテーマ開発を行い、オリジナルサイトの実装
CMS機能を利用して、サイトの更新作業に必要な機能を提案する
Flutterエンジニア(アプリエンジニア)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Flutterを利用したクロスプラットフォーム開発
アプリのテンプレート開発SaaSの運用業務
WordPressAPIやFirebaseを利用した
Flutterデザインエンジニア(hott3はこんな風になりたい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デザインと開発を跨いで活躍したい
人間工学の資格もとってバックグランドを活用していく
ビジネスを成長させる存在になりたい
仕事の充実は生活を彩る。対価的にも生きがい的にも社会的にも。
チーム内のメンバーが作業しやすい仕組みを作りたい
デザインシステム、テクニカルプロトタイピング
エンジニアとデザイナーなど開発メンバーで合意形成しやすいを環境を作りたい
文化、共通言語、標準化、価値と課題の認識
ユーザーにいいものを届けたい
このサービス良いですよねーーーと話したいし作りたいし、好きなものを共有したい
こういう考えを持ってる人がどんなポジションで社会貢献しているか調べた
デザインエンジニアという職業があるらしい 🤔
デザインエンジニアとは
詳しくは、デザインエンジニアの話
hott3のMVV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目指しているところに近いと感じている
デザインエンジニアの話
code: 20231129 MVV
MISSION(なんのために)
関わる人が幸せになるモノづくり
VISION(どうあるのか)
エンジニアとデザイナーが、お互いのスキルや考え方を尊重し合い、共創によって最高のプロダクトやサービスを生み出す
プロダクトやサービスの価値を最大限に引き出すUIデザインを実現し、ユーザーに最高の体験を提供する
デザインツールのエクスポートではなく、実際に実装してテクニカルプロトタイピングを提供する
VALUE(やるべきこと)
スムーズな合意形成の実現やチームの共通言語を作る
プロダクトやサービスの要件を踏まえた、UIデザインと実装の両立を実現する
デザインシステムを活用して、UIデザインと実装の乖離を防ぐ
テクニカルプロトタイピングを提供して、実装効率を向上させる
(フロントエンド領域のパフォーマンス分析の知識や技術を習得する)