WASM
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/WebAssembly_Logo.svg/360px-WebAssembly_Logo.svg.png
https://ja.wikipedia.org/wiki/WebAssembly
WebAssembly と呼ばれる、仮想命令セットアーキテクチャ、もしくはプログラミング言語。
略称は Wasm (媒体により表記が揺れるがここでは WASM とする)
Webブラウザー 向けに策定された仕様であるが、その特徴からサーバーサイドや、エッジサーバー、Linux:Kernelなどでも活用シーンが出ている
ネイティブビルドされたアプリケーション並みに高速に動作する
実行環境がサンドボックスに隔離されているためメモリ安全
ハードウェアやプラットフォームに依存しない中立性
最終的にWASMバイナリが得られれば良いのでソースコードの言語を問わない
間近では、Rust 、Go、C# など WASM をビルドターゲットとできる言語が実装しやすいという側面はある
基本となる仕様
WASM Core Specification
W3C により定義された仕様に基づく基本仕様
WebAssembly Core Specification
ブラウザ向けの仕様
WASM Web API
W3Cにより定義されたWebプラットフォーム向けの仕様
WebAssembly Web API
WASM JavaScript Interface
W3C により定義された WASM と JavaScript の対話(協調動作)に関する仕様
WebAssembly JavaScript Interface
ブラウザ以外の仕様
WASI
関連
WebAssembly の概要 - WebAssembly | MDN