ASTRO A50のファームウェア更新に失敗したら
https://gyazo.com/6de9e0f15139af2e3a8f6fbf48f89109
使用している Astro Command Center のバージョンによっては、ファームウェアの更新が必要と案内が出るものの、75%程度進んだあたりで更新に失敗して、ヘッドセットが使用できなくなる問題が起こることがある。
幸い、ファームウェアの更新に失敗した場合でも本体リセットを行うことで再度正しいファームウェアをインストールすることができるようだ。
ヘッドセットのリセット
途中で失敗した場合、起動状態がファームウェア更新用の特殊なもので停止している
所定の操作をすることでヘッドセット本体をリセットできる
本体右側面にあるGAMEボタンと、DOLBYボタンを同時に10~30秒程度長押ししてからはなす
電源ボタンを入れ直すと通常通り電源が入る
Astro Command Center を入れ直す
公式サイトからダウンロードできるインストールパッケージとMicrosoft Store から入手できる Astro Command Center はバージョンが異なる Microsoft Store版: 1.1.55 (こちらのほうが新しい
公式サイト版: 1.0.226
まず古いバージョンのAstro Command Center を削除する
次にMicrosoft Store から Astro Command Center をインストールし直す
新しい Astro Command Center を起動
画面の案内に従ってファームウェアの更新を行う
ベースステーションと、ヘッドセットのバージョンアップが何度か行われることがあるが全て適用しておこう。
まとめ
Astro Command Center は Microsoft Store から入手できる最新のものを使用しよう。