シンセ・エフェクタ記事の情報募集
過去のシンセ・エフェクタ記事の整理をしています。この分野の記事は1980年代までの電子工作が盛んだった時代には豊富でしたが、最近は電子工作自体も下火で新たな記事が生まれる土壌に乏しいのが現状です。そこでどういう記事があったか、リストアップを試みることにしました。 「古い記事では使われているデバイスが入手できないので価値がない」と考える人もあるかもしれませんが、技術の連続性に鑑みて、昔の考え方を知ることは意味あることだと考えます。こんな記事があったなぁというだけではなく、その出典まで明らかになれば検索性が増し、積まれているだけの古雑誌 から 知識アーカイブ へと進化します。
ここにはコンテンツ自体はありません。最近はオークションなどが盛んになり、古雑誌が以前よりも流通しやすい状況にあります。そのようなときにこのリストが記事探しの参考になれば幸いです。そしてまた死蔵されることなく、どんどん流通させていただきたいと思います。
ここに載っていない記事もいくつもあり、順次追加していきたいと思います。ここに挙げているものだけでも、一部調べのついたものもあるものの、大半は記事のタイトルだけわかって出典のわからないものです。「あ、この記事に見覚えがあるぞ」という方はぜひともお知らせください。
table:情報募集記事リスト
筆者 雑誌/書籍名 発行年 発行月 出版社 記事タイトル
《音》のテーマ 一石メトロノーム
《光》のテーマ 光オルガン
1・2・3・4・8ビートがOK! 正確なタイミングを伝えてくれるICメトロノームの製作
16曲のオルゴール内蔵 サウンドメモ付き! ICオルガンの製作
1ICでも実力十分! 簡易型シンセサイザ
1ICで作るシリーズ① トレモロ
1ICで作るシリーズ⑥ 光フェーダー
24音程も出せて半音付きの電子ピアノ! ICピアノの製作
24音程も出せて半音付きの電子ピアノを作ってみよう! ICピアノの製作
2ICで作る簡単回路が魅力… メロディオルガンの製作
3オクターブの音が出るゾ!! ICオルガンの製作
AY‐3‐8910を使った プログラムシンセサイザー
CR発振器利用 “電気オルガン”の試作
FMギタートランスミッター&レシーバー ①FMギタートランスミッター
FMギタートランスミッター&レシーバー ②FMギターレシーバー
HANDCRAFT SEMINAR CASIO SK‐1にMIDIを付けよう
IC1個で製作できる! ICオルガンの製作
ICオーディオ機器 IC1本のミニオルガン
ICを使わずに個別部品で作る広い音域が魅力の 電子オルガンの製作
IC活用回路集 61鍵・5オクターブ 本格的電子オルガン
アマチュアの設計した自作電子オルガンのすべて
アマチュアライクな試作・実験 ピアノ自動演奏装置
いよいよICに挑戦だ!!プリント板を使った工作 電子オルガン
インジェクターやモールス練習器にもなる “電子メトロノーム”の作り方
エフェクター完全製作 ①ヘビーメタル御用達品… METAL EQ DRIVER
エフェクター完全製作 ②音の立ち上がりにアクセント… AUTO WAH
エフェクター用(多目的OK!)9V電源の製作
エレクトロニクスの製作 ⑪電子メトロノーム
エレクトロニクスの製作 ⑱デジタルICを使ったメトロノーム
オリジナルテープ作り,コンサートにとバッチリ 4チャンネルコンパクトミキサー
オリジナルテープ自作派の君に贈る 簡易ディスコミクサー
ギターアンプの回路と製作
ギターエフェクターサウンド作りに… フェイズシフターの作り方
ギターエフェクターの決定版! コーラスアンサンブルの作り方
ギターエフェクター効果バツグンな… ディストーションの作り方
ギンギンのエレキサウンドを飛ばそう 若松通商のFM送信機キットFM‐1を使ったROCKIN'MITTER(ディストーション内蔵)
ギンギンのヘビーメタルロックをキミの手で エレキギター&フォークギターに使えるエフェクタ ディストーションの製作
クリック音と明るい光で… 2石光音メトロノーム
これは楽しい!作るっきゃない! ドラムシンセサイザー
コンパレータICを利用した ICオルガンの製作
サウンドメモ「ショラベルト」の作り方
サウンド作りに便利な… ステレオボックスの作り方
スイッチ同調式ラジオをつけた 電気ギター用アンプ
タイミングボックス
丹羽一夫 初歩のラジオ 誠文堂新光社 データブックには応用回路がいっぱい TIのSN76488で作るサウンドジェネレーター
丹羽一夫 初歩のラジオ 誠文堂新光社 データブックには応用回路がいっぱい 松下のBBD“MN3003”で作るコーラス効果発生器の作り方
テクノサウンドはいかが? トランジスタ回路だけで作る電子パーカッションの製作
テクノサウンド入門 ドラムシンセサイザー
デジタルICで作るミニ電子オルガン ミニ・オルガンの製作
ドラム以外のいろいろな効果音が出せる ドラムシンセサイザー
トランジスター1石でかんたんに作れる 電子オルガン
トランスレスギターアンプ
ハーモニック・エキサイターとフェイズ・エキサイターをドッキング Dual Exciter
初歩のラジオ 誠文堂新光社 パンポット付き4chミクサーの作り方
ピアノの練習時に便利な 電子メトロノームの製作
ピーク・レベル表示,6系統入力,バンポット4系統つき ポータブル・ステレオ・ミクサー・アンプの製作 〔第1回〕設計と製作編
ピーク・レベル表示,6系統入力,バンポット4系統つき ポータブル・ステレオ・ミクサー・アンプの製作 〔第2回〕製作と調整,試用編
ピカリ・ピカリのテンポが変化… 3石・光のメトロノーム
ビブラート回路付きで楽しめる! ミニオルガンの製作
プロフェッショナル・イクイップメント Vol‐1 スタジオ用フランジャーの設計と製作
ベースアンプの回路と製作
ヘビメタが飛び出す スモールダイナマイト ディストーション
マーシャル・ギターアンプ改造記
マイコンを使わない音楽演奏ボードの製作
メロディボックス
やさしい1石メトロノーム
ラテンボックス
リズム感覚を身につけよう! 電子メトロノーム
レート・マルチプライヤを利用した 水晶発振式メトロノームの製作
鉛筆書きの抵抗紙で音階を 簡易2石電子楽器
応用範囲の広いいろいろの発振器 断続音ブザーと電子メトロノーム 電子メトロノーム
応用編 マイク用ミキサ
音と光でテンポを表示 2石光音メトロノーム
音楽練習に…秒読みに… 音と光で刻む 2石電子メトロノーム
音楽練習や秒読みに… やさしい1石・電子メトロノーム
乾電池1本で可愛く鳴る! ICオルガンの製作
簡易型入出力トランスレス PA用26チャンネル・ミクシング・コンソールの設計と製作 Vol‐1
簡易型入出力トランスレス PA用26チャンネル・ミクシング・コンソールの設計と製作 Vol‐2
簡易型入出力トランスレス PA用26チャンネル・ミクシング・コンソールの設計と製作 Vol‐3
簡易型入出力トランスレス PA用26チャンネル・ミクシング・コンソールの設計と製作 Vol‐4
簡易型入出力トランスレス PA用26チャンネル・ミクシング・コンソールの設計と製作 Vol‐5
簡単で安定な… UJT1石・電子メトロノーム
簡単な電気楽器“電子ホイスラー”
簡単に作れて楽しめる!! トレモロ付きミニオルガンの製作
機能と使いやすさを重点としたミクサー・アンプの設計と製作 その1 設計編
驚異と興味の実用メロディーを奏でる トランジスター1石“電子楽器”の作り方
君のサウンドをイメージup(Super Bass Booster)モコ‐モコ君
携帯にも便利な本格的演奏用 故障報知装置つき6L6プッシュプルギターアンプの製作
作りながら学ぶディジタルオーディオ ディジタルシグナルプロセッサの使い方
実用電子機器・グッズ テクノ・サウンドはいかが? トランジスタ回路だけで作る 電子パーカッションの製作
手軽に作りたい電子セット集②リズム音痴にぜひ一台 電子メトロノーム
重低音強調用ICを使ったサブ・ハーモナイザの製作
初歩のラジオと同じ大きさで作る 屋外でも使えるポータブルミキサーの製作
小型木箱に組込んだ… トランジスタ1石の電気オルガン
振り子と同じ音が出せる 電子メトロノームの製作
新しいICを利用して音もグッド!!の ミニオルガンの製作
真空管とネオン管が名曲をかなでる!! 音域4オクターブの電気オルガン
専用のICを使って簡単に作れる! 電子ミニピアノの製作
多重録音に便利な… 4チャンネルミクサーの製作
電気ギターとアンプの作り方
電気ギターの工作
電子メトロノーム
電子メトロノーム(タイマー)
電子音響を利用した楽器 《エレキ・バンジョーの製作》
電子楽器を作ってみよう! 簡易型ドラムシンセサイザの製作
必殺の5コントロールでせまろう! ディストーション+EQ
本格演奏のできる電気オルガン NO.1 ビブラート・残響装置付加・数十種の音色・オクターブ拡張可能
本格演奏のできる電気オルガン NO.2 ビブラート・残響装置付加・数十種の音色・オクターブ拡張可能
鳴るエレクトロニクス 鉛筆書きの抵抗紙で音階を… 簡易2石電子楽器
模型のプログラム操縦もできる メモリーICを使った自動演奏システムの製作
夜の秘密練習はこれで! ミッドナイトトレーナー
理科の実験にも使える2石の電子メトロノーム
松本悟 初歩のラジオ 誠文堂新光社 テクノサウンド入門 ドラムシンセサイザー
石原雅人/野田理科 初歩のラジオ 誠文堂新光社 エフェクター完全製作 ①ヘビーメタル御用達品… METAL EQ DRIVER
石原雅人/野田理科 初歩のラジオ 誠文堂新光社 エフェクター完全製作 ②音の立ち上がりにアクセント… AUTO WAH