ボットアカウント
ボットを、通常のユーザーアカウントと区別して呼ぶときの呼び方。
通常のユーザーアカウントとの比較
1. サーバーへの参加
デフォルトアバター1.icon ユーザー
招待リンクを使って参加します。
デフォルトアバター2.icon ボット
OAuth2APIを通して参加します。
通常の招待を使ってもボットをサーバーに参加させることはできません。
2. 機能制限
デフォルトアバター1.icon ユーザー
なし
デフォルトアバター2.icon ボット
ユーザーに比べて、一部使えない機能があります。
フレンドを作れない
グループDMに参加できない
詳細
ボットアカウントが利用できないAPI
3. 参加できるサーバー数
デフォルトアバター1.icon ユーザー
通常、100個まで(Nitroで200個)
デフォルトアバター2.icon ボット
認証済みボットはサーバーに無制限に参加できる
4. その他
ボットは、サーバーが異なれば複数のボイスチャンネルに同時に参加できます。