現状を幸せにする
そういう生き方
#ポジティブ心理学
#マインドフルネス
良いことをじっくり味わう
始まる前も終わったあとも
様々な面から深く味わう
良いことを楽しむ気持ちを意図的に生み、
強め、
長引くようにする。
ただし分析することは避ける。
良いことを見つけ再解釈する
再解釈することは、数学と同じように考えれば意外と簡単かもしれない。
恵まれている点を数える
心を留めることがポジティビティ増大に寄与する。
物事が終わるとき、感謝する
そこで起きたいいこと
一緒にいた人
その場所
に対して
自分が他の人にした親切を認識する
親切そのものを増やす
どうしたら人の役に立てるかに興味を持つ
好きなことに情熱を傾ける
フロー状態に身を委ねる
読書
楽しい計算
アイデアの発散
Scrapboxの整理
などだろうか?
理想の将来の姿をイメージする
日々の目標や行動との結びつき
自分の強みを活かす
僕の場合は
創造性、新しいやり方を考えること
知的柔軟性、いろいろな視点や証拠を吟味し、考えを柔軟に変えられること
向学心、新しい知識か否かを問わず、理解を深める事
公平さ、自分の感情と他者への評価を独立させること
好奇心、様々な事柄に対して探求と発見を好むこと
他人から見た自分の長所が発揮されたとき について聞いてみる
強みを活かす努力をしてみる
この方がポジティビティの持続性が高い