manual
対象となるコースのデジタルハリウッド在学生の皆様に、さくらインターネット様より1年分のWebサーバー(5,238円分)と汎用JPドメイン(3,982円)が、それぞれ無料で使用できるクーポンをご提供頂いております。本ページでは推奨する使用方法や最初の登録方法についてご案内します。
ご協力パートナー
https://scrapbox.io/files/618bc261f51be9001e87ce31.png
さくらインターネット株式会社様
さくらインターネット株式会社は、お客さまの「『やりたいこと』を『できる』に変える」を支えるクラウドコンピューティングサービスを提供しています。個人から法人、そして文教・公共分野まで、さまざまなお客さまのDXを支援します。
https://scrapbox.io/files/618bc3176b6d37001d679fe8.jpg
株式会社日本レジストリサービス様
今や現代社会を支える重要な基盤の一つとなったインターネット。中でもドメイン名はインターネットにアクセスする際の鍵となる不可欠なものです。株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は、ドメイン名の登録管理と、ドメインネームシステム(DNS)の運用を通して、インターネットの基盤を24時間×365日支えています。
提供されるクーポンの内容
①Webサーバー
さくらインターネット様が提供されるレンタルサーバー「スタンダードプラン」が1年間無料で使用できるクーポンです。
WebサーバーとはSafari、Chromeといったブラウザの要求に応じてファイルや画像などのデータを提供するコンピュータまたはソフトウェアのことです。みなさんが普段ご覧になっているWebサイトはWebサーバー上にデータが有り、皆さんがこれから作成されるWebサイトもWebサーバーにデータをアップロードしないと一般公開できません。Webサーバーは個人で設置することも可能ですが、技術的に難易度が高いため、専門の業者に利用料を支払って使用することが個人でも法人でも一般的です。
②汎用JPドメイン
「任意の文字列.jp」のドメインが1年間無料で使用できるクーポンです。.comや.net、また.co.jpなどはクーポンの対象外です。
ドメインとはWebサイトのデータの在り処を示す住所のようなものです。実際の住所はIPアドレスといって数字だけで示されるものですが、それでは覚えづらいためdhw.co.jpのように認識しやすい文字列を設定して、それをIPアドレスと紐付けることでユーザーにアクセスしてもらいやすくします。
今回はJPRS様より汎用JPドメイン専用のクーポンを提供していただいています。①のクーポンで申し込んだWebサーバーにこのJPドメインを適用できますので、1年間無料で任意のドメインが紐付いたWebサーバーを使用できます。
ドメインを取得せずに①のWebサーバーだけを使用することも可能です。その場合はhttp://ユーザー名.sakura.ne.jp/ のような文字列があなたのURLになります。オリジナルなドメイン(独自ドメインといいます)のWebサイトの方が覚えてもらいやすく、またその取得経験があることも伝わり就転職活動でも強いアピールになりますので、ぜひこの機会に②のドメインもセットで申し込みましょう。ただし、ドメインの取得は先着順のため通常は申込み手続きと同時に入金する必要があります。そのため今回はドメインも無料で使用できるのですが、システムの都合上クレジットカードの登録が必須となります。クレジットカードの登録に懸念がある方はサーバーのみご利用ください。 https://scrapbox.io/files/618bca8f453bc3001deaa6bb.jpg
このクーポンの活用方法
ポートフォリオサイトをつくりましょう!
ポートフォリオとは自身の制作物をまとめた冊子です。クリエイターを目指して就職活動を行う場合にはポートフォリオを作成して採用担当者に見せるのが一般的です。そしてWebクリエイターの場合はオンラインで閲覧できるポートフォリオサイトを用意します。ポートフォリオサイトは。クライアントワークとは異なりクリエイターが自由に自身の世界観を示すものですから、ご自身の好きなビジュアルやインターフェイスを制作してみましょう。そして今回提供されたWebサーバーはポートフォリオサイトを置くスペースとして最適です。
自分の実験スペースにしましょう!
WordpressやPHPを学習したり実装するには実際にWebサーバにアップロードして動作確認することが不可欠です。多くのWebクリエイターは自身のWebサーバーを保有して、その一部をポートフォリオに使用したり、新しい技術を試す実験室のような使い方をしています。今回のクーポンも皆さんの実験や学習のスペースとしてご活用ください。
このクーポンによる登録方法
1.さくらのレンタルサーバーのWebサイトにアクセスします。
2.ページ中段から「スタンダード」を選びます。
https://scrapbox.io/files/63c779bde04440001ee2ade8.png
3.「スタンダード」の「お申し込み」をクリックします。また初期ドメイン(ユーザーネーム)を入力します。
ドメインは既に使用されているものは使用できませんのでまずは使用できるかどうかをチェックします。
また「独自ドメイン」も併せて申込む方は下のチェック欄で選択してください。
https://scrapbox.io/files/63c77a808c69ba001daeeaec.png
4.独自ドメインを申込む方は希望のドメインを入力して使用できる場合は進んでください。
https://scrapbox.io/files/63c77e1239c00d001eefd0d4.png
また使用できる場合は登録者名を入力します。
https://scrapbox.io/files/63c77e98688e7d001e72ba1b.png
5.会員登録します。
https://scrapbox.io/files/618bd1abc3f7a4001db81480.png
過去にさくらインターネットの会員になった経験のある方は、過去の登録情報でログインしてください。
6.支払い方法を選択し、クレジットカード情報とクーポンコードを入力します。
https://scrapbox.io/files/63c77e45c8909e001e11be14.png
サーバーとドメインのクーポンを両方お渡ししておりますので、それぞれを誤って入力しないようにご注意ください。
独自ドメインを申し込まない方は銀行振込が選択できます。
https://scrapbox.io/files/63c77e7cfa9c93001e1f0b73.png
入力を終えて次画面に進みますと、クーポンが適用されて「クーポン適用」という欄に「365日無料」と表示されます。この表示があれば金額が表示されていても無料になります。
https://scrapbox.io/files/63c77ee5c3244a001ddef1c8.png
こちらで申込を終えると手続きは終了です。お疲れさまでした。
登録が完了したらこちらのスタートアップガイドを見ながら早速設定やアップロードを進めていきましょう。
ご注意
Webサーバーに自身が著作権を保有しない著作物をアップロードすることは著作権法違反になります。
ベーシック認証などのセキュリティ設定を行わない限り、アップロードしたコンテンツは誰でも閲覧できる状態となり、時間が経過するとGoogleなど検索エンジンの検索結果にも反映されます。公的な空間であることにご留意ください。
お支払方法でクレジットカードを選択された場合、無料期間が経過すると課金されます。課金されたくないという方は1年が経過する前に退会手続きをしてください。また契約が有効な間にアップロードしたコンテンツをローカル環境にバックアップしてください。何もせずに退会するとアップロードしたコンテンツは消失します。
よくある質問
Q:本当に無料ですか?
A:登録から1年間は無料です。
Q:何度入力してもドメインのクーポンがエラーになります
Q:クーポンに有効期限はありますか?
A:ございます。配布されてから半年程度は登録できます。クーポンを登録した時点から1年の利用料が無料になります。
Q:クーポンを紛失しました
A:通学されている校舎にご相談ください。再発行のお約束はできませんので大切に保管してください。
Q:卒業制作で実際のお店のWebサイトをつくります。このクーポンは使用できますか?
A:本クーポンはデジタルハリウッド在学生に付与されたものですので、それ以外の方が所有するWebサーバーやドメインには使用できません。一旦あなたのWebサーバーにアップロードして、実際にWebサイトが一般公開されるタイミングでお店側にWebサーバーを用意してもらってそちらにアップすることを推奨します。
Q:途中でドメインを変更することは可能ですか?
A:当初登録したドメインとは別のドメインを新たに取得して、そのドメインをこのWebサーバーに紐付けることは可能です。Webサーバーをディレクトリ(フォルダ)で区切って、ディレクトリごとに別のドメインを適用することも可能です(マルチドメインといいます)。ただ追加で取得するドメインにはクーポンをお渡しすることができません。またドメインの契約は原則として1年単位で中途解約はできません。他社でドメインを取得する場合、また既に他社で取得したドメインがある場合、こちらのWebサーバーに紐付けることは可能です。他社で取得したドメインをさくらのレンタルサーバで利用するにはこちらをご覧ください。 https://help.sakura.ad.jp/206106822/ Q:無料期間終了後もWebサーバーを保有した方が良いですか?
A:Webデザイナーとして「できること」を増やしていこうと思えば、学習や検証目的で自由に使えるWebサーバーが必要になることが多いです。そういった背景からプロのWebデザイナーでも自分用のWebサーバーを契約している人が多いと思います。
お問い合わせ
クーポンご利用までの段階でご不明点がある場合は所属先の校舎、またはデジタルハリウッド株式会社広報室(kouhou@dhw.co.jp)までお問い合わせください。
登録後、Webサーバー利用開始後のご不明点はさくらインターネット様のサポート窓口をご利用ください。
PR:デジタルハリウッドがお送りするクリエイティブワークに最適なSpotifyプレイリスト
毎月初旬に楽曲を更新中、ぜひハートマークを押して登録してくださいね