けやきのお茶処⚡︎4
茶畑広がる狭山市入曽のお茶と、そのまちの中心にある「入間小のけやき」をみんなに広めたい!
「入間小のケヤキを未来につなぐ会」が入曽のお茶屋さんの新茶を急須(土瓶)で淹れて提供します。
電波文化祭の休憩に、ほっと一息、ぜひご利用ください。
ついでに、今はイオン(そよら入曽駅前)のシンボルにもなっている入間小のけやきについて知れるチラシの配布やグッズの販売もしています。
https://scrapbox.io/files/683101cdb0bf0951b47d08dc.jpg
hr.icon
【お飲み物メニュー】
・入曽のお茶屋さんの新茶(煎茶、ホット)←おすすめ!
・コーヒー(ホット)
・麦茶(アイス)
すべて単品100円です。
※煎茶以外のメニューは予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
【お得なドリンクチケット】
複数杯飲む方は、けやきカード付きドリンクチケット(3杯分200円)が断然お得です!ドリンクチケットはすべての種類のお飲み物にお使いいただけます。閉場時間に近づくと在庫切れの種類が出てきますので、ご注意ください。
https://scrapbox.io/files/6830762f58df20b069b0d24e.JPG
狭山茶の煎茶
https://scrapbox.io/files/6830760719d7e815a05a44d6.JPG
丁寧に、急須(土瓶)で淹れて提供します
hr.icon
【入間小のけやきグッズ】
(準備中)
hr.icon
【入間小のケヤキを未来につなぐ会とは】
入曽駅周辺整備事業に伴って伐採予定だった狭山市入間小学校跡地の樹齢100年のけやきを残してもらうため、保存運動を行った市民グループ。地域や全国から17,000筆余りの署名を寄せていただき、この3月にオープンしたイオンそよら入曽駅前のシンボル的な存在になりました。現在は、新聞(けやきの瓦版)を発行したり、入間小のけやきに親しんでいただけるイベントなどを企画しています。
https://gyazo.com/8327cb52a5ae89a6ca5017fe338d3db7
署名終了のメッセージ(2023年4月)
https://scrapbox.io/files/68308054e06cc1a9b6c397c3.jpg
2022年夏
https://scrapbox.io/files/68308056eb500997b3bb8707.jpg
2023年~2024年の冬
https://scrapbox.io/files/68308059aa0cee9dec309a10.jpg
イオン開業後の2025年4月
【けやきの茶話会とは】
入間小のケヤキを未来につなぐ会が奇数月第二日曜日に入曽地域交流センターで実施している茶話会。けやきの思い出話を収集したり、入曽のまちの良いところを話ながら、将来の入曽にこのけやきをどう役立てるべきか検討を重ねています。なんとなくこのけやきが気になる人、入曽が好きな人なら誰でも大歓迎。このご縁で繋がった方も、ぜひいらしてください。次回は、7月13日(日)に開催予定です。
https://scrapbox.io/files/68307b6bf0336a3c6468c2c0.jpg
次回の案内
https://scrapbox.io/files/68307b8800a2939d664a36d9.jpghttps://scrapbox.io/files/68307cccadf1d3ad421e220c.jpghttps://scrapbox.io/files/68307d4bc63079fb8d160cf0.jpg
過去のけやきの茶話会の様子
hr.icon
【SNSなど】
会の公式 X / Instagram
つぶやくけやき@tsubuyakukeyaki
https://gyazo.com/3719c10ec290198ab3fdc86bd0afd86a
会の公式Facebook
けやきのみらい@keyakinomirai
https://scrapbox.io/files/68307f38c72b6015b71d17c2.png
中の人の X/ Instagram
福住ゆうや🌳大きなけやきの木の下で @fukuzumi_iriso
https://gyazo.com/7131c1059e474cdfeb32f51989194994
hr.icon