電波文化祭5、12/7(日)開催します!
#電波文化祭5 、12月7日(日)開催します。今回も入間市産業文化センターで開催したい理由がありました。サイクル4にいらした方はお気付きになったと思いますが、引率者と一緒に障害者がたくさん来てくれました。声をかけてないのに何でだろうと思ったら、近所の施設の方たちでした。
https://gyazo.com/f7899af4aa9bbc26705d31a2d5d13ea9
その方たちがJK1TZGさんのはんだづけハンズオンや、狭山ヶ丘寺子屋の電気工事士配線ハンズオンを、楽しんでくれたのです。手話サポートではんだづけに挑戦したり、電気工事士配線でランプを点灯させ、景品のうまい棒をゲットし喜んでくれたのでした。こんな無線イベント、かつてあったでしょうか。
https://gyazo.com/d68b410bbfedc854507ab1a3d20d61b9
無線イベントのバリアフリーは、この先 #電波文化祭10 以降に実現したいことだったのですが、 サイクル4 で実現できてしまった。とはいえ、車椅子や障害者の方が混雑する会場で困っている様子もあったようです。 この問題は #電波文化祭5 では、出展者・来場者が協力して解決していきたいです。
https://gyazo.com/3ca031aecf95173cbb45c3e47becfe44
電波文化祭⚡︎Discordコミュニティー
hr.icon
ともあれ、 #電波文化祭5 、12月7日(日)に開催します。「次回こそは出展・発表したい」とお考えの方、まずは「電波文化祭⚡︎Discordコミュニティー」にご参加ください。「令和の時代の無線イベントはどうあるべきか・・・」座して考えるのではなく、手を動かし実行しながら考えましょう!
https://gyazo.com/c9ad8321ea855e4d2bf0f8a28293ac0b
電波文化祭はこちらのページをご覧ください → /denpa
https://scrapbox.io/denpa/
hr.icon
電波文化祭5