Windows11のクリーンインストール
USB メモリにインストールメディアを焼く
macOS のターミナルから dd コマンドで焼く
これとか参考に、wimlib-imagex を使った分割とか工夫した上で書き込んだけど...
USB メモリから起動はするが、インストール実行に必要なドライバが無いとのこと
macOS に UTM をインストールし、そこで Windows を実行、MediaCreationTool を実行して USB メモリに焼く UTM で Windows を実行している時に USB メモリを Mac に差し込むと、ゲスト OS に USB メモリをマウントするか訊くダイアログが表示される
M1 Mac で実行しても x86_64 用の USB メモリしか出来上がらないのでヨシ
USB メモリでブートしてインストール
イマドキは Microsoft アカウント無しには進められないらしい...
ユーザー名変えたい...
ホームディレクトリ以下が勝手に OneDrive のものになっているらしい...
そんなの y/n 選択肢無かったぞ!!
設定から元に戻せるらしい
dotenv あたりのリポジトリに保存しておきたい