デジタルな投稿や投票をする人自体を増やす
chihiro ito
個人的に、デジタル民主主義の実現のためには、今あるSNSやパブコメなどのデータを分析することだけでなく、新たにデータを集める方に力を入れることが重要かと考えています。
(さもなくば、政策形成に反映されている有識者や政治団体などの声に、今ネット上でコメントをよく残している人の意見が追加されるだけで、「誰も取り残さない」というデジタル民主主義の目標は実現されないのではないでしょうか。)いかにデータを集めるか?という観点で現在プロジェクトを検討されている方はいらっしゃいますでしょうか。(都知事選の時は電話を活用するとおっしゃっていましたが、それ以外でも、人々の意見や状況に関するデータを収集する方法があるのではないかと思っております)
--
合法的にはむずそうだが、普段デジタルな投稿しない層の意見を吸い上げる的なものsta.icon
国勢調査じゃないけど訪ねてまわって録音する?
公園やモールやその他マグネットスペースに録音機仕込んで、LLMで文字起こし的なことできないか
野球やニュースを見てあれこれ言う人はたぶん多い、この心理を上手く生かせないか?sta.icon
どのみち録音装置の普及が必要か、非現実だ……