自治体に広聴AIを使ってもらい隊
殴り書きsta.icon
どっかのスレで見た気がするが、広聴AIはガンガン使ってもらうフェーズ? 自治体、昔教育をヒアリングしてたときに右に倣えクッソ強いと聞いたことがある
としたら広聴AIトライアルの初動つくれたら、うなぎのぼり?
DXのキーワードで、かつ企業でサポートしてなんとかって感じなのかしら?
自治体の中の人がちょっと勉強してやる、は難しい?
IT知識面と制度面がある
たぶん中の人がITツール使うのをクリアするよりも、外部企業巻き込んだ方が近そうなイメージはある
だとしたらDX企業の中の人を巻き込めばいい?のか?
dd2030の役割は?DX企業と自治体のマッチング?現時点でそんな役割はないだろうが
そもそも現状わからん
「お、自治体でトライアルしてるんだ」と少し興奮してページ書いたけど、そもそももう他にもある?
googleで30件くらい拾ってみる:
関係はないな、LINEで声拾ってAIで一次回答させるsta.icon
広聴AIが広聴の概念の提唱じゃなくて、元々広聴の概念があって広聴AIが後発かsta.icon
これもLINEとかで広聴進めてるって話