広聴AIを担げる事業者を増やす
tokoroten.icon
前提条件、ボランティアベースのDD2030の立場では、自治体の実証実験に対して、責任を持って対応することが出来ない。
現状は 株式会社ブーツ さんが担いでくれているが、1社しか担いでいないので推薦しにくい状態にある。
code for japanも?
もう数社、広聴AIを担いで、実証実験、コンサルティングを引き受けてくれるところがあると、DD2030の立場で、実証実験を引き受けてくれる事業者リストとして提案しやすくなるんではないか?
なので、担いでくれる事業者の開拓あたりに仮題がありそう。
関連: 広聴AIのコンサルのドアノック商材化