名古屋駅で受けた心理テスト
前日のアドベントカレンダーの担当の方お疲れ様でした.2024年12月22日,日曜日この時間は小栗研究室B4の服部がアドベントカレンダーの記事をお送りしていきます.
名古屋駅で心理テストを受けたのでそのことについて書きます。今年の夏に経験したことなので記憶が曖昧になってるところがあります.ご了承ください.
名古屋駅で心理テストを受けたのでそのことについて書きます。今年の夏に経験したことなので記憶が曖昧になってるところがありますのでご了承ください.
経緯は名古屋駅で知り合いと待ち合わせしているときです.その知り合いは約束の時間通りに来ることはほとんどなく,10分くらい遅れて来るのですが,今日こそは早く来るのではと思い私はいつもどおり約束の時間の5分前にくらいに名古屋駅に到着し待っていました.5分が経過し,約束の時間になってもやっぱり知り合いは来ないなと思っていたところ,1人の女性の方に声をかけられました.そして心理テストに協力してほしいとのことをお願いされました.その方は心理学に関する勉強(資格取得か,何かのレポート作りだったかな?)をするために,何人かの人に協力をしてもらってデータを集めたり,結果をうまくフィードバックできるかの練習を行なっているそうです.
心理テストの内容は次の通りです.
1枚の紙と鉛筆を受け取りました.そして次の7つを書いてみてとのことでした。書く場所の配置や形は自由です.
木
太陽
家
山
人
井戸
ヘビ
絵の表現や書き方から人間性が分かるそうです.そしてそれらを書いた後にフィードバックを貰いました。これを読んでいる人がいれば,ぜひ書いてみてください.ただこの先の内容は私の書いた絵にもとずいて心理学の女性の方から解説を受けたものなので,書いたものと結果が参照できないものもあるかもしれません.ごめんなさい.
それぞれの絵に対する結果について以下に書きます.
木→人間関係を表す。葉の数が多いほど人間関係が広い。枝が尖っている人は未来のことをよく考える傾向が人にみられる。木が太いほど忍耐力がある.
井戸→心を表す。 深く描かれた井戸は隠された感情や思考が多い.浅い井戸は感情や考えを率直に表現する人.
ヘビ→危険を表す。ヘビが大きいと恐れや危険への意識が強い.小さいと危険を軽視、または恐れをあまり感じない. *井戸とヘビの絵の距離が近いほど現在何かに対してストレスが溜まっていることがある。
人→手を広げている(体から腕が離れている)ほど行動力が高い .書いた絵の全体に対して端に描く人は控えめな性格.中央だと自己肯定感が高い.
山→丸いと穏やかな性格.尖っていると気が強い人.また山を2個重ねて書くのは論理的な人.
太陽→太陽の周りに線を書いているからあなたは正常な人だ!みたいな感じで言われた気がする.
家→ 窓とかがあると誰かに対して心をすぐに開きやすい人. 他にも何かいろいろあった気がするけど忘れてしまった.
私が印象に残ったことは「人」を書く時,その「人」が自分を思い描いて書くパターンが多いそうです.でも自分は全く他人を想像し,少年の絵を描きました.これがなかなか珍しいそうです.また私の書いた絵の配置や表現が海外の人に多くみられる書き方らしく,海外に住んでいたことはあるって聞かれました.もちろん海外に住んだ経験はないので,不思議だなあと思いました.
これまでに得たフィードバックや、自分のメモをもとに思い出せることはこのくらいです.「おい服部,他にももっと詳しく教えてよ!」と感じたそこのあなた.これを機にぜひ心理学について学んでみてはいかがでしょうか?最近だとMBTIのような性格診断が流行っていましたよね.
心理テストを受けてみて、例えば一見自分が納得できないと感じる結果があっても、客観的に見たら実はその結果通りに見えてるのかもしれない,と考えることで自分を見つめ直してみたり、それを友達に聞いてみて確認し合うことができるところも面白いなと感じました.
ここまで読んでくれてありがとうございます.
来年は「誰でもできる!ジャンケンで100%勝つ裏ワザ」ついて書きます.