研究室の説明を追加するUserCSS
from 安定版UserCSS
研究室の説明を追加するUserCSS
https://gyazo.com/a3a728c1273a3eebeeb6ab22cd2eacfe
code:style.css
.page-list.clearfix::before {
content: "デジタルカルチャー研究室(小栗研究室)では伝統文化や文化財を活用するためのデジタルコンテンツ開発や,\A地域課題解決のためのデータの利活用などキーワードにして研究開発•コンテンツ制作を行っています.";
text-align: center;
color: #ffffff;
font-size: 15px;
white-space: pre-line;
display: block;
font-family: 'M PLUS 1 Code';
padding: 20px 30px;
margin-bottom: 15px;
/** CSS Gradient https://cssgradient.io/ **/
background: linear-gradient(-45deg, #ff9800 15%, #e91e63 45%, #673ab7 65%, #009688 85%);
background-size: 400% 400%;
animation: header_anime 180s infinite ease;
font-weight: 500;
border-radius: 15px;
}
@keyframes header_anime {
0% { background-position: 0% 50%}
50% { background-position: 100% 50%}
100% { background-position: 0% 50%}
}
@media screen and (max-width: 850px) {
.page-list.clearfix::before {
content: "デジタルカルチャー研究室(小栗研究室)では伝統文化や文化財を活用するためのデジタルコンテンツ開発や,地域課題解決のためのデータの利活用などキーワードにして研究開発•コンテンツ制作を行っています.";
font-size: 13px;
padding: 30px 15px;
}
}
参考: /mlab/settings