応用数学2(2018)
この科目はいろいろな意味でおもしろい.(体系的,奥が深い,$ \cdots )
2.12火
2/15(金) 卒業研究発表会
予告 3/15金 (案)
https://gyazo.com/06f059b847bc011336a0fab14eb7d9d1
1.29火
8.4 周波数領域でのシステムの表現
授業評価アンケート
授業アンケートのリストが表示される
「応用数学2」に対応する箇所をクリック
https://gyazo.com/51d0987dcf378f018f75453bec07113d
日本進化論,落合陽一著,SB新書(2019.1) より
p.155-163
「今の学校教育は、学習すべき内容が一方的に与えられ、それに疑問を抱くことなく勉強することが良しとされています。しかし、将来的に多様な人材を育てていくために、こうしたやり方を少しずつ転換していくべきでしょう。」
「与えられた問題の答えを導き出せればそれでよかった大学入試までの勉強のスタイルは、すべて間違いだったとアナウンスすることが最善ではないかと思うのです。」
「テストでよい点数を取ったり、駆けっこで1等賞になることに価値があると教え込むのが、高校生までの教育です。それに対して、画一的な価値観を意に介さず、評価基準を自分でつくり、自分で「美しい」と認めるものを追求するのがアカデミズムの世界です。」
https://gyazo.com/cce7cd4678e1aed28baf102cced175bbhttps://gyazo.com/f964aea08ab5ed448f77db7e82061e35https://gyazo.com/65996c2478d3c788f6309c2b33788588
1.22火
1.8火
来週 1.15火は金曜時間割
復習
7.1 フーリエ級数展開からフーリエ変換へ
7.2 フーリエ変換の性質
7.3 デルタ関数と白色雑音
8.1 線形システム解析へのアプローチ
8.2 入出力信号の関係
8.3 インパルス応答
8.4 周波数領域でのシステムの表現
Q's.
https://gyazo.com/a8487578e5dd0f4bfecc4b0f87b498bd
https://gyazo.com/a9d1cf3bf8092133344aa24ef9a0161d
https://gyazo.com/2e099ca69e796a6fb9c9fd3918ccf12a
12.25火
練習問題について
黒板にかかれていることは参考程度にする.写しても仕方がない.
必ず自分で計算する.
目的:与えられた問題だけでなくて,他の問題も他人の手助けなしに自分でできるようになること
質問について
教科書は,読めばわかるように書いているはず.
もし読んでわからなければ,その原因は次の3つのどれか.
1) 書いた人の書き方が悪い
2) 読み手の読み込み方が足らない
読み手が,自分で考えれば良い.それが勉強.
わからない箇所を独力で解決できれば,言うことなし.
これが目的.この力があれば,別の問題につまずいても独力で解決できる.
安易に教えてもらうと,身につかない.
3) その教科書を読む準備ができていない (難易度が高い)
理解には深さがあります.納得できないことは質問してください.
5.7 フーリエ級数展開の重要な性質
近似の誤差
不連続点では
信号の大きさが変わると
2つの信号を加えると
信号を移動すると
7.1 フーリエ級数展開からフーリエ変換へ
7.2 フーリエ変換の性質
7.3 デルタ関数と白色雑音
次回
8.1 線形システム解析へのアプローチ
8.2 入出力信号の関係
8.3 インパルス応答
8.4 周波数領域でのシステムの表現
12.11火
https://gyazo.com/df3eb3b7a76b4427e4ab347034349856
12.4火
https://gyazo.com/2d9607a255ff074f338131c661439c6ahttps://gyazo.com/43ffc4a19227d3ed6166b1f5b3fe70b9
https://gyazo.com/cb516789d4b3a74c819f5b5031ef57c0
https://gyazo.com/3b231e040d7c30bb3602f25fd9fc56c9
https://gyazo.com/f37a8e0abad5a70c4510299a488ba1e8 https://gyazo.com/38745f7e64bd170b0acef1dcc7fc21f9 https://gyazo.com/318eb1f71ff54d6b5d2a5e7241314c7f
https://gyazo.com/9e7e69db091996dd2e26440f0c87ef10
https://gyazo.com/dec1fa228d797247eb670d453327b9f5
https://gyazo.com/72ac546670464e93ad4bc01b8e473688
https://gyazo.com/c28fdfbd609935b2f48fbb5fea3bc4e0
https://gyazo.com/00f922a161aaf7e47b1fee7ebad7242d
https://gyazo.com/7474fe6ef3dc65f8bd32ce5818ca1587
https://gyazo.com/20aad2c447107339bf730384bbfbf555
https://gyazo.com/b81483218586f994f98fe73c4e09a3d1
https://gyazo.com/1b3f9f36728ed5140ce491963ea9cd4e
https://gyazo.com/561032e07e6982c707cc61e0f2899699
11.28
11.27 教科書 第5章 5.3
11.20 教科書 第5章 5.1 5.2
11.13 教科書 第3章 数学の準備体操 3.4〜3.6
11.6 休講 (北海道大学に出張のため.補講日は未定.→ この時間帯に「情報ネットワーク」の講義が開講) 10.30 教科書 第3章 数学の準備体操 3.1〜3.3
10.23 休講 (外国出張のため.補講日は未定) 10.16 教科書 第1章 信号処理とは
10.2
音の wavfile
doremi001c.wav http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/~date/lectures/am2/kadai/gakki/doremi001c.wav
doremi001o.wav http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/~date/lectures/am2/kadai/gakki/doremi001o.wav
doremi001t.wav http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/~date/lectures/am2/kadai/gakki/doremi001t.wav
doremi001v.wav http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/~date/lectures/am2/kadai/gakki/doremi001v.wav
基準周波数 pure440.wav http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/~date/lectures/am2/kadai/gakki/pure440.wav
目的
勉強の仕方を学ぶ
本の読み方.一言一句に意味があると思って読む.
→ 執筆する際に,注意深くなる.
質問の仕方
「教科書 8ページ. 1.3節の3行目.『時間的なすきまがない』とはどういうことですか」
生の講義の意味
その場で質問に対する回答が得られる
質問について
質問が多すぎると,時間内に終わらないのではないか.
→ どうなるか一度やってみる.
質問の「質」に差があるのではないか.
人によって理解度にそれなりの差がある.それぞれに疑問に応じる.
『口頭』で質問してもらうので,質問する人がどういう質問をしたかは全員にわかる.それも刺激になる.
質問が重なると,どうなりますか
「口頭」で質問なので,はやい順です.
要望
演習はしてほしい
プリント毎回
採点はしない.(過去の経験から,採点しても,それほど定期試験の成績に影響をあたえない,ことが判明)
集める?
質問に答えてもらえばそれでよい.
講義時間帯の最後30分は,理解度テストを.→ 演習問題で対応
https://gyazo.com/e8b8bf33e2e7beebf129ef5cf73fa7c7