DB の変更履歴ログ
DBのデータがどのように変更されたか、追跡しやすいようにログを残しておきたいケースがある。 障害や不具合時の調査
カスタマーサポート
場合によっては、Audit ログと呼ぶかもしれないが、目的としては上記の二点が大きい。 どこまで厳密である必要があるか
変更がログに漏れるケース
トランザクションがロールバックされたケース
ログの残し方
差分(操作)のみ
スナップショット
頻度とレコードの内容によっては、データ量
考えられる方法
アプリケーションログ
リポジトリレイヤで共通でとる
アプリの外でSQL実行とかされると…
DBログ
DBに近いところでとるのが一番確実
log_statement = all
性能 ?
あいだにproxyを挟む
envoy でできると嬉しい
データによっては履歴テーブルを作り、イベント履歴を記録していくべきでは