祇園の姉妹
https://gyazo.com/f5c16c0b6921d33e46c83456cb8a21cf
【音楽】
【美術】
【上映時間】95min (公開当時) 現存 70min
特徴 :
キネマ旬報ベスト・テンの一位に入った
稲垣浩は本作について、「主演の山田五十鈴が絵日傘をさして祇園社詣でをするあのあでやかな姿を、今も忘れることはできない」と語っている
https://gyazo.com/7375467f9c9f2fb742479cad80111a0e
kana.icon やば。右から書かれている
冒頭、パン、意外にも男衆たちのようすからはじまる。オークションかなにかだろうか
kana.iconしかしものすごい長回しだ!
1分以上ある。1min10くらい
https://i.gyazo.com/48e07a47bb843945f3d42c89fd230a5e.mp4
kana.iconオークションが冒頭であったのだが、カットが切れてから、娘も同様の構造で、身売りをされることがわかる
https://gyazo.com/a16cd5d1b0c973090c206bfc608ac528
で、このシーンもめちゃくちゃ長いんだなあ。
https://gyazo.com/5ba00acaa0fb87dee618cd15fe8b3980
どんだけ長台詞覚えるの~、と。
https://gyazo.com/6d0045dc50a38ce35945981762bba110
それでこのシーンも長い。
https://i.gyazo.com/9aa4d12ad95e33a8d20961c69bec3ff9.mp4
kana.icon そしてこの舐めるような撮り方
kana.icon 五十鈴は、女学校を出たのに芸鼓になっている
妹「ここら遊びにきはる男はんちゅうたらみんなお金であてらなぐさみもんにすることだけを目的にきはるんじゃないか。そうとちがう男はんがひとりでもいーはるか」→ピシッと台を扇子でたたく→姉「ほんなこと今更あんたに言われなくたってようようわかってます」
姉「うちが一人前の芸鼓になるように...」 妹「一人前の芸鼓ってなに? どうみてもこれならどなたはんでも満足して楽しんでいただけます、そないしてくれはっただけやないか。あてらをお金でなぐさみもんにしたり、まるで品物みたいに売り買いしはったあいつらいったいだれや、みんな男はんや」
kana.icon 妹、よういった!!!
https://gyazo.com/20aac5206ed99bffca80b0a097fb7caa
kana.icon この傘かわいい...
五十鈴さんのほうも、平凡な洋服だけどいい感じに見える
世間がだいたいあてらをいっぺんでも人間らしゅうあつかってくれたことがあるか?
https://gyazo.com/67ea08844e62a2ee4072403a0f1a930b
kana.icon やっぱり日本の建物ってちょっと独特な感じがする
https://gyazo.com/2e5a1d0ad47b78e0629632d7eb51697b
kana.icon ラジオか蓄音機か、流行歌が流れているのが風情があっていいかんじだ
https://gyazo.com/50c8ebc31d4001ce3a7a2daf191b3266
kana.icon このシーンも1分も1分半も回ってて、しゃべりまくる
https://gyazo.com/4d4509c0b41faaf11df6d3065d29604f
kana.icon かなりいい柄。
kana.icon「義理があるさかいな」
姉→吉沢も「義理がある」、骨董屋→吉沢も「義理がある」...
義理人情の世界ちゅーやつか。ようわからん
https://gyazo.com/253c5d2ffbce94609de378978cda530a
kana.icon 手前にお花がある?
https://gyazo.com/08e5e43a58037059405efcea2e02eeab
kana.icon このシーン、やんわりというかなんというか、やんわり強引に厄介払いするというのがすごい笑える
しかし、この吉沢とかいうやつ、クソだね。
なぜ奥さんの国に帰らないんだ...
しかももらった金をすぐに掛け軸に変えるって、バカにしてる。いったいどんな神経してるんだか。
https://gyazo.com/0df455ffacfe74c194f7f949c5e9577b
https://gyazo.com/1d50dd6a0a61b9a2500cdfbd8de1c056
https://gyazo.com/bef6e65c4f1ecfbb5e5c8024c1d3f858
kana.icon この「目と目で通じ合う~」 みたいなのは、日本ぽくてかつ、映画っぽい
https://gyazo.com/cc2b85377a9f036afcbaa7c502a3f101
kana.icon ワシらの時代は女のほうからいろいろ持ってきたもんだわ...と話すと、隣のおかみさんが咎めるように見る。こういうささいな振る舞いがとてもいいな
https://gyazo.com/1bebf73f30076f9836900c73157c945e
kana.icon えー、すてき
https://gyazo.com/b0bdcaaa22cfd032923ce10b989851f9
kana.icon この空間はどうなってんの
kana.icon 時代的にもしかたないんだけど、年齢差を考えても画面からみても老人といえるようなひとたちに媚びないといけないのはツラいなあ
https://i.gyazo.com/d8766103b930cec3fd1acf51f06cf564.mp4
kana.icon この場面かなり好き。なんかいちばんすきかも。
https://gyazo.com/0752fc4433ff3966da03c314ce19a100
kana.icon そしてまたこの空間がなんか不思議空間ってかんじ。
kana.icon バカの反物屋の奉公が余計なこといって全部崩壊する。結局ぜんぶ男はんのせいじゃないかいっ
https://gyazo.com/d4fc9ed84cb3c1adab7743ccf50dfb85
kana.icon やー、素敵なレストラン!
https://gyazo.com/3f794f1d00403ba53041d346df5249f8
kana.icon 炭櫃? 煙がたってるのがいいね
kana.icon なんで姉があんなクソ男といつまでも一緒にいるのか理解できない。姉を無理にでも引き離そうとする妹の気持ちがよく理解できる。妹はそれこそ映画で「なんちゅうアホやろ。」 と呆れるのだけど。
https://gyazo.com/2ebd83fb11e70c28358fb73f12acc766
kana.icon いい照明ねー。
https://gyazo.com/a90c448ba5c8851acdfab153dc624072
あてはこんなことぐらいで男にまけてへん。芸鼓が自分の思い通りにならんさかい言うてこんな卑怯なマネするような男にゃ何度でもはむかっちゃる...
kana.icon どうせ男には勝てないし、良くしてもらっていればいいじゃないのという姉と、そうやってナメられっぱなしにしてるからつけあがるんだっ! と意気込む妹。
なんだか今の社会でもあるなあと思う。それこそ世代間の問題でもあるし、同じ世代でもやっぱり「自分も働いていても夫には料理を作るもの、家事は全部するもの」 と普通に思っている人もいるし、kana.iconはそういうのはありえないし、女のなかでもいろいろ立場の違いってもんがある
→最初は、妹のほうの価値観が否定されるかと思えば、そのあと古澤も姉を捨てていってしまい、姉のほうも否定される。というより、こうなると否定ではなくて、告発だな。
世間にりっぱな顔たてて、それで世間からなにをしてもろた?
そりゃあ古澤さんはよろこんではったやろ。けど、姉さんはどうなんや。ええ暮らしができるようになったか? だまって言うなりになって、ええ人間になっても、どうもしてくれはらへんねん。商売上手にやったら腐ったやっちゃと言わはるし、あてらはいったいどうしたらええねや。あてらにいったいどうせっちゅいはるねや。...なんで、なんで芸鼓みたいな商売この世のなかにあんのやろ。なんでなくならないんやろ......
kana.icon 芸鼓に限らずみんなほんとにこういう感じだよね...。とうぜん芸鼓のほうがより、この問題は大きかったのかもしれないけど。
生活のために、うまくやろうとしたら罵られて、義理をたてようとしたら浮気されたり捨てられる。
kana.icon
このひと、ありとあらゆるシーンでやっったらとカットを切らない。ありとあらゆるシーンを長く回す...。kana.iconはカット割るよりこっちのがすきかなとおもうけど、でも長回しのものはけっこう退屈に感じられたりもするよね
しかも溝口は基本劇伴がないから。
基本的に普段着が洋装の妹と和装の姉という対比がなかなかよい。
なんというのか、仕草やノンバーバルなコミュニケーションでつうかあなのが、映画らしくてよい。
そして細かいところの心理表現がちゃんとしている。
たとえば、反物屋のおかみさんの反応とか。
ただ、女の悲哀というよりかは、どちらかというと、今でいうとクソ男にひっかかった親友 (ここでは姉だが) を助けようとしたら全部裏目に出てしまったみたいな話に見える。なんか妹がかわいそう... いつの時代も結局この社会の価値観で男として生きている以上はどんな男もクソだと思うし、そういうのに惚れたり一緒にいたがる女は見てるとイライラしてしまうからまじで全シーンイライラなしでは見ていられなかった...
日本の家ってなんだか不思議空間だなあと思う。
public.icon