宝石の国
https://gyazo.com/bdaf22a4f01d32641b82e1144de8ed12
author.icon 市川春子
抽象的でちょっと難しい
今のところ(ep3)、オシャレで抽象的だナーーって感じ
特に戦闘シーン?はほぼ絵だけで理解しないといけないし、一般に説明も最低限がセリフで説明されてあとは画をみよという感じだから、漫画っぽいな/漫画である意味は大きいなと思いつつも、ある程度負荷が高い作品であるなと
インターネットではフォスかわいそうって声が多かったけど、この人(?)もだいぶ目的のために他者を利用しているよね。仲間が連れ去られたあたりもそうだし、先生への謀反のあたりとかも
というか、インターネットでは「鬱漫画」とか残酷とか言われているけどほんとうに読んだんだろうかね。普通にみんな自身のポジで行動したらこうなるだろって感じだけど 
カンゴームとエクメアの関係がまさに、恋愛が気持ち悪いに該当する対象でよかった。よくはないけど。
kana.iconの苦手ないわゆる異性愛について定義を提出するのは難しいけど、具体例を出せるようになったのは大きい...
うーんカンゴームが無理ってよりエクメアがカンゴームよりかなり年上に見えるから、そこで妻にするとか言い出すのがちょっと絵面的に気持ち悪いんだよね、
しかも認知的?にもエクメアが優位なのは変わりないし ってとこなんだよな
認知能力と表現したらいいのか?判断力なのか、先を見据えて計画立てる力なのか、とにかくある一定のかしこさのようなものに致命的に差がある場合 「恋愛関係」 というのはその2者にとってひじょーーーーに不適切という感覚を持ってるんだけど
それは、能力の低い人への差別にならないかな?ってところで やっぱり差別ではないとは言い切れないからあまり大きな声で言うとよくないかなあとも思っている
でもさあ、実際の年齢差よりもある種のかしこさに差がある相手を選ぶ人のほうが、ほんとの意味でロリコンみたいにkana.iconは思うんだなあ 
そーゆーいみでは、kana.iconと一緒にいる+kana.iconよりはるかにかしこいのにって理由で今のところパートナーに対しても不信感ゼロとは言えないっていう
https://twitter.com/suzumeninja/status/1541641224066842624?t=kFFZNpeXTaEdNryPfZI-1A&s=19
https://twitter.com/minm_0812/status/1540985754267967488?t=Qag8c6pB8-WPjDJ26grFCg&s=19
https://twitter.com/rrrokio/status/1541382552698896384?t=z2GKHQIGyWyWFLk-iFNfCw&s=19
https://twitter.com/hskr_is_dead/status/1540932563899801601?t=jD1xbA77UJZabMVfLvn0bQ&s=19
https://twitter.com/minashirazu/status/1541753308406091777?t=i-bLKRZt6iWEjp-ga5xtfw&s=19
https://twitter.com/md_md_5/status/1541965805604044800?t=r3XYuesZ_XZtltfruaajMQ&s=19
https://twitter.com/x59231691/status/1541783185587318784?t=RH46rvtKMKySGyyEp0jhLw&s=19
https://twitter.com/kawawawara/status/1540539980161814529?t=KubgCA6PTHvJ43V8vSUmpA&s=19
https://twitter.com/matsuzakichikai/status/1540485321284263936?t=nYVx9IgC4sIgN3CDvPU_yg&s=19
https://twitter.com/matsuzakichikai/status/1540486041576275969?t=OV0r22um7h9rRACw3uLX6w&s=19
https://twitter.com/reshika_cb/status/1540848564100038656?t=GLoWxwsUCtNFSLBamY4YOg&s=19
無料公開epまで読了 : 2022/6/29
@224_miyano: 『劣ったものはいらない』の発想の果てにあるのが全員の月人化(均質化)で、いきつく先は虚無
っていうのは理にかなってる
public.icon