商品のバーコードを起点としてメモを管理するシステム
別名
バーコード認証
世に販売されている商品のバーコードが認証鍵 (パスコード) になる 「ページのURLと特定の商品の組を知っている人全員」が閲覧可能 (Private機能) ランダム生成なURLを教えなければ前者を満たさないので,自分のみ閲覧可能な機能
動機
バーコードリーダーをPCに繋ぐと便利
OSにはキーボードとして認識される
テキスト入力状態 (カーソルをメモ帳上に置いたような状態) でスキャンすると入力される
入力時の 全角/半角 設定に従う
機能と開発計画
v.icon 鍵となるバーコードに紐付いた一般公開なメモの投稿
v.icon 鍵となるバーコードに紐付いたプライベートなメモの投稿 (Private機能)
v.icon 各投稿のパーマリンク
v.icon 行単位の画像展開,リンク展開
自分の投稿を管理する画面
メモの再編集
メモの削除
メモへのコメント
メモと商品との関連性を評価する仕組み
スマホ対応
用途
個人メモを管理
Private機能
秘密のメッセージを共有
Private機能
マイナーな商品を鍵に使えばPrivate機能さえも不要になるかもしれない
商品にまつわるメモを共有
口コミ、キャンペーン
鍵となる食材を使ったレシピの共有,アレルギー情報等の共有
鍵となる書籍の誤植共有サイト,読書感想文共有スペース
/g/stream?JANコード
小さいコミュニティーでの情報共有
会議室で配布されたペットボトル飲料を鍵として,資料等のリンクページを作成して共有
特定の商品ユーザのコミュニティづくり
独自バーコードを作成して印刷,配布
授業のプリントの回答を回収できる
商品コミュニティのデモ
バーコード test に関する投稿ページ
本来は testの部分に商品のバーコードが入る
https://gyazo.com/8fbd524a737568a026be025d0cbf704e
JANコードをパスワードとして使うデモ
第三者からURLが渡されて,そのPrivate投稿にアクセスするデモ
鍵となっている商品は「午後の紅茶 レモンティー 500mL」(JAN: 4909411062712)
https://gyazo.com/c85b865654b6aa7fcb7f6540068729bb
開発メモ
ユーザ管理をFirebaseに任せてラクをする
コンセプトプロトタイプ完成
公開スケジュール