京都週末 #3
アジェ
ホソがよく燃える焼肉店
https://gyazo.com/5b6a0d5dc55564224e6b6cee7cf15576
京都御苑
散策
風が気持ちいい
https://gyazo.com/ce95bde5f89504f7dad581aaed026aa5
https://gyazo.com/f0d448bf621fdee5dffe48cfb16f45e4
京都迎賓館
当日入場券で入れてゆったり見れた
初公開の奈良人形が居た
建物全体が秀逸の素材で丁寧に作られている
柱、天井、畳、ふすま
桐の間
京料理が振る舞われる和の晩餐室
掘りごたつ
テーブルのうるし綺麗
藤の間
建物内で一番広い部屋
洋食の晩餐会や歓迎式典の会場になる
見物客が居なくて、Google Photosで360度パノラマ静止画撮れた
Gyazoアプリでもパノラマ撮りたい
廊橋の屋根の透かし彫り
細部に込めた遊び心がいい感じ
こういうものをアプリにも入れていきたい
からふね屋珈琲
迎賓館見学を終えた後
パフェが食べたい気分になった
Googleマップで「パフェ」と検索したところ推薦された店
からあげパフェ
バニラアイス、生クリーム、フルーツに紛れて唐揚げが乗ったパフェ
湯気が出ているパフェを見れる珍しい機会
ふつうに美味しい
https://gyazo.com/3f9d881a2329653ebf494ef1e5374c47
銀閣寺
https://gyazo.com/c323d594695f052004c4e777c6bd1021
daiiz.icon
京都は電車よりもバスで移動したほうが安くて分かりやすい気がする
はじめて来た街の位置関係を把握するにはバスはいいかもしれない
歩いて回るより高速
ふいに地下に潜ったりしないので景色や目印となる建物と地名を一緒に覚えられる
/akiroom/バス・鉄道の達人で紹介されているアプリがとても便利
京都のバス停難しい
#京都週末 #観光
2017年9月2日