ある格ゲーをやると他の格ゲーもうまくなる
池谷裕二 記憶の本でも書かれている
脳は記憶の対象となる事象だけでなく、事象の理解の仕方も記憶している
ある科目を十分にマスターすれば他の科目も習得が容易
あるプログラミング言語を覚えれば、他もできる
上のような効果を期待できると考えると
先に一つのことをマスターしたほうがよい
複数の教科を並行して勉強するのは効率が悪く、(遠回りに思えても)一つの教科をマスターしてから次に進むのがよい(6章9節)
脳の記憶装置はファジー
コンピュータのような厳密な記憶方式ではない
対照的にインプリンティングは厳密な記憶
池谷さんの記憶の本
先にひとつのことをマスターした方が良い
学習心理学では学習の転移とんいうらしい