『ドラッカーに学ぶブログ・マネジメント』
https://gyazo.com/e6935469553a458b30ffd257bf34d0fc
こういうことをしたいなら、ブログはこう使えますよ
ゼロからユーザーという概念をもたらす
2015/04/05 10:12 この罫線がなんとも言えず読み心地の良さを生み出している。休符のようだ。
https://gyazo.com/1828785bd476163d2d8c953f1ac0975c
「自分はこういう記事を読みたい」と思うものを書く
自分が情報を探した → 後から探す人も同じような道のりをたどるだろう → じゃあ、まとめておくか。
まさしく「顧客の創造」です。実際、そういう記事はよく読まれます。
2015/04/05 13:21 読者にウケるかどうかを意識することと読者からスタートすることとは違う
2015/04/05 13:21 自分が「これは価値がある」と思ったことを発信の基盤にする 「ちょっと困ったことの解決方法」でも、十分に「価値」なのです
「たいしたことがないと思っていても、興味を持つ人がいるなら発信してみる」
2015/04/05 13:22 「今日興味を持ったこと」を書いていく。武沢信行さんのメルマガのように。 自分が面白いと思ったこと、興味を持ったもの、是非とも知ってもらいたいことについて書いていくのがとっかかりになるでしょう。
2015/04/05 14:00 PVは条件である、PV=利益
コンテンツが広がる力を持っているならば、それを阻害しないようにしておくこと 2015/04/05 14:09 自分が価値を感じるものドリブン
ブログは世界とあなたをつなぐもの
目標やビジョン、あるいは意図は意識的に残さないと記録になりません。 「自分は他の人に何によって知られたいのか」