画像生成AI系サービス
すごいよなあ
なんかイラストさえあればあとは適当に繕ってくれるのがすごい
BINGのチャットからも生成できる(しかも内部的にはDALL·E 2っぽい]
自動画像生成の具体的サービス(無料で使えるやつだけ)
Bing Image Creator
内部的にはDALL·E 2っぽい
Adobe Firefly
DALL·E 2
Midjourney
AIいらすとや
無料で使えるというには基本的に、月xx回までと決まってその範囲内なら使えるみたいなそういう仕様になってる
魔法の一文
$ Japan, detailed art by Hayao Miyazaki and Makoto Shinkai
作るときの命令文 
$ #generative_image{“query”: “画像の内容”, “type”:“IMAGE”, “actionTag”:“generative_image”}
これをチャット欄に送ればいいらしい
これが使えなくなった
単に、xxxの絵を描いてで
こういうのを作ってくれるようになったのはいい
https://gyazo.com/d5cd46ab9cd9dd4740415932a2349bab
https://ja.stability.ai/stable-diffusion
こんなのもあるっぽい
油絵スタイルはどうしたらいいんだろ
絵師というか絵描き的には、自分の画像が教師データになるのを拒否する風潮もあるっぽい(2023年時点?今後変わるか?これ)
Googleの検索には引っかかりたいのに不思議(全く理解できない気持ちじゃないけど別に、それであなたの価値が変わるわけじゃないじゃない?っておもう。。)
これで毎朝のSNS投稿でクイズを作るってのを思いついた
このオーダーはなんでしょう?みたいな
でもクイズ内容が思いつかない。。ターゲティングが出来ていないからかなぁ。。
出来ない・苦手な表現
(ステレオタイプの)妖怪
(ステレオタイプの)童話の主人公
https://dic.pixiv.net/a/NovelAI
こういうのもあるっぽいすごい