映像出力規格の備忘録
ディスプレイの解像度の話
映像出力規格の備忘録
TFT液晶
綺麗な映像で映像作品(ゲーム、テレビ、アニメ、動画)を楽しみたい!なら知っておくべきことだよなぁって思った
英語で言うならディスプレイインターフェースになるか
わかりやすいけどめちゃくちゃ多いww
https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00065/
HDMI端子のとの対応表があった
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1277931.html
table:ディスプレイ
HDMIバージョン 1.3~1.4a 2.0~2.0a 2.1
フルHD/60Hz 対応 対応 対応
フルHD/120Hz 対応 対応 対応
4K/60Hz 非対応 対応 対応
4K/120Hz 非対応 非対応 対応
8K/60Hz 非対応 非対応 対応(圧縮)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/hdmi/howto/index.html
4K,8K
HDMI2.1では4K時で120fps、8K時で60fps(データ圧縮時120fps)
https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00060/
table:映像端子比較
端子 最大解像度 最大Hz
HDMI 2.1 8K/7680 x 4320
HDMI 2.0 4K+/4096 × 2160(60Hz) 1920 x 1080(144Hz)
DVI-I / DVI-D(※デュアルリンク) 4K/3840 × 2400(33Hz) 1920 x 1080(144Hz)
DisplayPort 1.4ディスプレイポート 8K/7680 x 4320(60Hz)※b 1920 x 1080(240Hz)
USB Type-C 4K/3840 x 2160(60Hz) 1920 x 1080(144Hz)
※b:ディスプレイストリーム圧縮
https://www.soumu.go.jp/main_content/000387521.pdf
総務省の資料に、2K、4K.8Kの記述あるの面白いな(策定元ではあるから当たり前なんだろうけど)
https://masafumiiwasaki.com/blog/about-displayport/