合成音声
いわゆる、機械音声技術だけどすごく進化している
全体としては、ソフトウェアトークと呼んでいきたい
商用OK、無料のAI音声合成「CoeFont Studio」 ゲーム実況・プレゼンなどの利用見込む - ITmedia NEWS
これだ!
これ面白い
https://coefont.cloud/login
以下を明記すれば自由に使っていいとのこと、すごい
Voiced by https://CoeFont.studio
気が付いたら有料プランが増えてたすごい
作りたい
漫才のツカミの前の自己紹介
いわゆる、ゆっくり音声がこの手の初代大手なのかな
個人的にはどんどん進化してるから進化したほうを使っていきたいというか
ゆっくりは聞ききずらいというか不快感7くらいあるんよな(昔からある以上からそれがいい人もいるんだろうけど)
じぶんじゃない声で届けたい!みたいな目的で使うなら新しいのを使っていきたい