人間にとって貧困とは何か
知りたかったことがすべて言語化されてるんじゃないか?という万能感。。
やばい
ワンクリック検索用URL
1万ちょっとを科目として購入することで全部聞けるのなら購入するのはありな気がする
詳細
22年版
また聴けるようになっていた、嬉しい
しかも、1回目から!!!
めっちゃいい。。
(何度聞いても良いってことは、また自分の血肉となっていないんだろうな)
また聞ける
テキストを読みたいんじゃ~
資料番号:2064522739
図書館に復活してる!今週末読みに行こう
検索クエリ毎回しぬな?なんでだろ
人間にとって貧困とは何かの感想というか自分のためのメモ
テストのためとかじゃなくて、興味があったことの列挙でしかない
第1回「孤立と零落~貧困体験の中核~」
他人との比較により、貧困を認識するとかそういう話をしている回 他者との交流や接点の話があるのが面白い
廃藩置県以前ならムラ社会で大きい単位が藩までだったのが、今は国家となり全体となったとか
そういう話
豊かさというのは何かを所有していることを自慢する
車の所有、豪邸に住むとか、
やっぱいいな…この講義
他者との比較の反復で、アイデンティティになる
過去の自分と今の自分の話もある
じぶんのscrapboxの発見とここで繋がるとか…やばい
第2回「貧困の社会学・序説」
恵まれた人は貧しい人の事を基本的には想像できないので、「努力不足」ということで片付けようとする
現代は都合のいい情報のつまみ食いがスマホのおかげで誰にでもすぐにできる時代
貧しい人に贅沢(毎朝の紅茶)が許されるのかどうか
第3回「貧しい暮らし」
子供、子供が生まれたとき、高齢期
の3度に貧困を体験することがあるという話があるらしい
貧困線、第一次貧困線の話
人間は、貧しいなら食費以外のお金を切り詰める生きものかどうか
第4回「よそ者としての貧者~まなざしと不安~」
ラベリング理論で貧困がさらに加速する話
新自由主義と自己責任論の話
ここ好き
自己責任論は害悪ww
漏給層
生活保護のシステムへのレッテル、カテゴライズの話(スティグマ、可哀想なイメージ作り)
自己責任論とあわせると、そもそも裕福だった人の環境とそうではない人で環境が違う時点で、それが間違いであるのにそれに気が付かない
貧困という問題をなくすだけなのに、自己否定に繋がるのはおかしくない?みたいな話
心理学主義
うまくいったら(成果が出たら)自分のおかげみたいな風潮
自己責任論と親和性がある
これがあるとダメだったらじぶんがダメなせい、、、という流れになる
内面化された自己責任論
消費行動とアイデンティティの話再び
第6回「貧困と家族」
第7回「攻められる家族」
良い貧者と悪い貧者の話
悪い貧者が、良い貧者への本当に必要な支援の妨げになるという話
生活保護の不正受給による厳格化とか。
国家の依存と怠惰の話
生活保護などの受給者の受け手側の認識
第8回「子どもの貧困」
13%くらいが貧困という話(2009年時点)
しまむらや100均の化粧品での見た目での不可視化の話
子供の貧困は親のせいというクラスターの話
ひとり親世帯の貧困の話
母子家庭、父子家庭
親世帯が貧困だと子供世帯にも伝播する話
塾などのそもそもの費用、金額面の環境の差
親の知り合いなどの環境(ネットワーク)の話
勉強ができるどうなるのかという実体験の差(お金持ちの人とそうでない人での非対称性)の話
大学進学1つをとっても
目的があって、頑張ってその大学なのか
滑り止めとしての大学
上京のためなのか
なんとなくなのか
などなど多様である話
学業をがんばる要素の1つになる偶発的な出会いの話(親戚の中で珍しい大学の人や近所の先生家族など)
宿命論の話
遺伝で片付けようとする人
親の遺伝論での烙印づけ
大人になるための親方・師匠の不在となった社会の話
繋がりと学習意欲の関連性の話
繋がりが密なほど学習意欲が強い
ネットサディストの話
パソコンを買えない主張の人がアイデンティティの確立のためのことを批判されるという世の中
機械的な否定とちゃんと背景を理解した上の否定の話
ヤフコメは前者だよなぁ。後者は相談とかでの上での否定
いやぁほんとじぶんのためになる話だ
第7回「伴を慕う心」
リアル空間とバーチャル空間での見られている話とみられていない話
秋葉原の連続殺人事件の犯人からの話
孤独、孤立を掲示板の書き込みの反応から
自己責任論の風潮が全くなければ別の結果になったのかなぁ
組織と会社の一員でアイデンティティを確立していたころ
今みたいな非正規雇用労働者が少ない時代
いまは私らしい私を他者に承認させる時代
親密権と対等な関係での友人の話
そうなると対等となると貧困での貧富の差がここで大きくなる
SNSは友人関係を新規に作るというよりもメンテナンスにおいての利用の話
経済的に有利な層は、そもそも地位などが未だにアイデンティティに出来る分他の人よりも有利に立てる話
地元という世界を作り、その中で安定を作る人らの話
同級生
新自由主義に対抗する戦術としての地元のつながり
第10回「貧困と老い」
孤独と孤立は厳密には違う話
貧困であるほど家族は壊れやすいし友人関係を作りにくい
わかるうう
死の隠ぺい化
タイムイズマネー
第11回「グローバリゼーションと貧困(1)~階級・階層構造と社会変動~」
こういう下を叩く人って自己のアイデンティティが確立できていないとか
そういう社会問題も含まれていそうな気もするんだよなあ
金持ちとかちゃんとした人はそういうことをするイメージってないし
@exexeve_404: 個人的に夜職従事者叩きで思い出すの「AV女優ちゃん」の一巻のこれ 「自分より弱いと思える人間なんて滅多にお目にかかれないのでわざわざ会いに行ってまで(本人に届く形で)弱者は自分より弱者だと認識した人間を見つけては叩く」 https://pbs.twimg.com/media/FbXz56-aMAEVUql.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FbXz57CakAAhM_Q.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FbXz57HakAEAhz1.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FbXz56_aUAE4-nY.jpg