アバター
本来は、カスタマイズできる人形というかじぶん?
あつ森の自分とかオンラインゲームの操作キャラとか
でも、近年はもうアイコンとの使い分けが曖昧になっているというか
「電脳空間における(利用者を示す)シンボルマーク」の役割としては
アイコンもアバターもどっちもどっちってかんじする
家紋をアイコンとして使うのがめちゃ良いと思うけど分身なかんじはないよな
現実世界で言うと
顔だけがアイコンで
全体像がアバターってかんじなのかなぁ
appleはミー文字
Facebookもなんかあったな
https://ja-jp.facebook.com/help/278747370042382