asciidoc~構築編、内部サーバを使うまで~
あと、概要的(OVERVIEW)なのもこちら。
メリット
目次が自動設定されるらしい
さようならMarkdown、こんにちはAsciiDoc - Qiita
プレビューでplantumlが表示されないのでここを見ながらサーバをたててみる
Preview AsciiDoc with PlantUML in VS Code | Andreas' Blog
サーバのローカル化はできたああ
※ここに来るまでにchocoで入れてあったどっかー三を使いに行ったりとしんどかった。。
1.dockerを入れる
2.dockerのサーバをwin10からunixにswitchする
3.以下コマンドをキックする
docker run -d -p 8090:8080 plantuml/plantuml-server
でも、またプレビューが変わらない。。
Preview AsciiDoc with PlantUML in VS Code | Andreas' Blog
できた!!!
プレビューするときのcommandでplantuml変換してないだけだった
Windows上のVisual Studio Codeで、AsciiDocのプレビュー環境の構築 - シナプス技術者ブログ
またエラーになった、 
以下はちゃんとあるのになぁ?
asciidoctor -r asciidoctor-diagram -a outdir=.asciidoctor -a imagesdir=.asciidoctor -a imagesoutdir=.asciidoctor
トラブルシューティング
Err1.
https://gyazo.com/0fec22ae6711a56367b6c713472b0a99
上記エラーになるとき
$ docker run -d -p 8090:8080 plantuml/plantuml-server
をターミナルから実行
Err2.
https://gyazo.com/88c9f50f5e0e77e4a768881eff57d79d
解決
サーバ起動してなかった?
$ docker run --rm -p 11080:8080 plantuml/plantuml-server:jetty
で、起動してみたら、以下のエラーにぶち当たった。
悲報: PlantUMLにWelecomeメッセージが出るようになった (続報追記) - tmori3y2のブログ
一旦、環境リセットしてやり直し。