Web広告
インターネット広告のこと
この超ネット広告時代は、ふとパケット・インターネット通信料を払って広告を見てるとも言える気がした
広告が出ている=記事の値段というか対価というか、勝手に作成しておいて、うーん、、ってかんじ。
テレビ広告よりもお金が流れるようになったみたいなニュースを見た気がする。
Web広告を出したいとき(PVを買う)
Web広告で稼ぎたいとき(PVを売る)
情報に溢れる時代に日次でPV1万とかあるなら広告収入めあてにつけるのもありなのかもしれないけど
それでいくら儲かるかもわかりたくないし
やりたいとは思わない
でも、知ってもらうために宣伝・広告を出すというのはすごくありだとは思う
自分が基本的にアドブロックしているからあれだけどw
システム的には、アド・エクスチェンジっていうらしい
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230205-OYO1T50014/
InstagramとかTwitterの広告くらいなら(それでも動画はやめてほしいけど…)…色んな人に知ってもらえるだろうしなあ
ネットっていう便利なものを使っているとはいえ、ユーザのネットワークリソースを使って広告を見せるってなにさまだよ??って思う
たまたま見たメールの広告がこんな風になっていて、人の悩みって広告(売るもの)になるんだなぁと改めて思った。
https://gyazo.com/1295b7690e8254cb97a265b87c074b9e
多いよなぁ
https://gyazo.com/5d73556f434902ba5f13e95d38623b96
広告をつけるときの設定
https://gyazo.com/cb08362c0a85b272dbcf8b71b95dd238
勝手にサイト作ってネットに上げて、
Google検索にかかるようにして広告ブロッカー使ってたらこういうダイアログ(ポップアップ)だしてさ
見る側のストレスにするのやめてくれないかなあ
Googleさんこういうサイトをブロックするようにしてほしい。
それかそういう検索エンジンないか探してみるか。。
https://gyazo.com/9f834fee13907900bb10c8ac78181c4c
もちろん、アフィリエイトに全振りして金かねカネ~!ってなったら
いかにブロッカーを解除してもらうのか見たいな話になるんだろうなあ、Wikipediaみたいなことに。
どうみても画像加工ではこれw
https://gyazo.com/08770aa214697e2672143298d8f44fe7
広告多いなぁ
二度と見ないサイト