About Cosense
Help
Log in
電脳手帖
K
O
D
A
A
M
A
h
t
t
p
s
:
/
/
k
o
d
a
a
m
a
.
c
o
m
/
元
々
、
こ
え
部
と
い
う
サ
ー
ビ
ス
を
作
っ
て
い
た
人
が
や
っ
て
い
る
サ
ー
ビ
ス
(
?
タ
イ
ト
ル
は
1
7
文
字
ま
で
が
理
想
的
(
1
画
面
に
収
ま
る
サ
イ
ズ
)
h
t
t
p
s
:
/
/
s
i
t
e
s
.
g
o
o
g
l
e
.
c
o
m
/
c
u
l
t
r
.
j
p
/
k
o
d
a
a
m
a
-
h
e
l
p
/
t
o
p
投
稿
は
エ
ピ
ソ
ー
ド
で
管
理
さ
れ
る
ヘ
ル
プ
サ
イ
ト
h
t
t
p
s
:
/
/
s
i
t
e
s
.
g
o
o
g
l
e
.
c
o
m
/
c
u
l
t
r
.
j
p
/
k
o
d
a
a
m
a
-
h
e
l
p
/
t
o
p
ヘ
ッ
ダ
ー
は
1
3
3
0
*
3
4
0
p
x
じ
ゃ
な
い
と
ダ
メ
。
ヘ
ッ
ダ
ー
「
購
入
済
み
漫
画
が
5
千
冊
を
超
え
た
の
で
再
読
後
に
漫
画
の
感
想
を
語
り
た
い
。
」
声
は
音
声
を
録
音
機
能
を
活
用
し
て
お
り
ま
す
。
B
G
M
は
、
以
下
サ
イ
ト
の
B
G
M
を
ル
ー
プ
で
利
用
し
て
い
ま
す
。
フ
リ
ー
B
G
M
・
音
楽
素
材
M
u
s
M
u
s
h
t
t
p
s
:
/
/
m
u
s
m
u
s
.
m
a
i
n
.
j
p
こ
こ
ま
だ
あ
る
の
か
な
?
?
た
ま
に
見
る
と
1
日
2
、
3
し
か
投
稿
内
容
に
見
え
る
(
フ
ォ
ロ
ー
が
少
な
い
だ
け
か
も
し
れ
な
い
け
ど
。
?
)
今
開
い
た
ら
夏
に
新
ア
プ
リ
に
な
る
っ
て
書
い
て
あ
っ
た
。
よ
く
見
た
ら
2
0
2
2
年
の
夏
や
w
w
ど
う
な
っ
た
ん
や
ろ
ね
?
ま
あ
い
い
け
ど
ね
~
Related
Sort by
Related
Modified
Created
Last visited
Most linked
Page rank
Title
Links
サムネイルの画像を作るときのメモ
一番は各サービスのヘルプを見ることだけどめんどくさがりなのでメモしておく基本は[Canva]で作ってる[解像度]も関係してるんだっけ?[Twitch]ヘッダー/プロフィールバナー
音声配信プラットフォームを活用する
目的:思い付き文字の[Scrapbox]、写真の[gyazo]とあるので、音声の[KODAAMA]的な感じで。。。何かないかなぁ。5分まで投稿できるらしいけどどうするか?迷う活用するといって出来たためしはなかなかないけどな!
発信の考察
まず、人は[** 「何を言ったかではなく誰が言ったかが大事」]> e.g.> イケメン「小さい子が好きです」> ブサメン「小さい子が好きです」
音声系配信プラットフォーム
音声だけの[プラットフォーム]多いよなぁ何のために声を使うか?ってのを考えたいところ[Radiotalk][spoon][stand.fm]
有線ピアホン2
再読マンガの感想
[KODAAMA]で行っている感想を音として出力するscrapboxでは台本じゃないけど大筋を書いてそれを読み上げるって流れで実施している[R15]とか[R18]とか全年齢向けじゃないやつは背景黒っぽくしようかなvol.1:[アクタージュ]vol.2:[トモダチゲーム]
rec.
[note]と連携しているサービスというのを見ていて知ったhttps://rec.audio/ぱっと見は[KODAAMA]っぽい?あと[Radiotalk]とも似ている[UUUM]発らしいhttps://www.uuum.co.jp/2020/03/06/47040
BlueStacks
[Android]エミュレータの[Windows]アプリ起動時に広告が出るが無料で利用可能これの[ラジオトーク]で録音したものをダウンロードして[KODAAMA]にアップしてみようと思ったけどダウンロードができない。。エミュレータだからうまくダウンロードできないのかなぁ
大喜利お題
[KODAAMA]でやってみて面白かった。「このYouTube広告アホやなぁ、どんな広告?」「こんなサブスクを待っていた!!なにし放題?」
台本「SNSの使い方」
KODAAMA×scrapbox
こんな感じでやるか。[KODAAMA]とのコラボ的な。見てほしいとかはおいておいて、発信というか遊びたい。知ってもらいたいというよりはほんと遊びたい、それに尽きる。なのに読むことを考えないといけないこの矛盾よ・・何ができるかなぁ
New Links
こえ部
エピソード
Created
4 years ago
by
助六
Updated
2 years ago
by
助六
Views: 81
Page rank: 14.4
Copy link
Copy readable link
Start presentation
Hide dots
KODAAMA
https://kodaama.com/
元々、
こえ部
というサービスを作っていた人がやっているサービス(?
タイトルは17文字までが理想的(1画面に収まるサイズ)
https://sites.google.com/cultr.jp/kodaama-help/top
投稿は
エピソード
で管理される
ヘルプサイト
https://sites.google.com/cultr.jp/kodaama-help/top
ヘッダーは1330*340pxじゃないとダメ。
ヘッダー
https://gyazo.com/680a3e102cdb355af35a6d0c7c2b871a
「購入済み漫画が5千冊を超えたので 再読後に漫画の感想を語りたい。」
声は音声を録音機能を活用しております。
BGMは、以下サイトのBGMをループで利用しています。
フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp
ここまだあるのかな??
たまに見ると1日2、3しか投稿内容に見える(フォローが少ないだけかもしれないけど。?)
今開いたら夏に新アプリになるって書いてあった。
よく見たら2022年の夏やww
どうなったんやろね?まあいいけどね~