金、銀、銅メダルをどれぐらいで取れますか
質問
ウォルマートコンペをやろうと考えているものです。
銅、銀、金メダルは、どれくらい難しいか簡単に教えていただけませんか?
機械学習は基本知識があって、ランダムフォレスト使ったことがあるくらい、という人は、初コンペどこまで行けそうですか。
答え
一般的な話として、初銅メダルは相当難しいです。
何が難しいって、今からやったとして2ヶ月以上やり続けるのが難しい。
kaggle初体験で、銅とか銀メダルを安定して取るには、discussion、公開notebookとかを全部に近いぐらい追って、分からないところは調べて理解するぐらいが必要そうです。
実力によりますが相当時間がかかると思います。
discussionとかを追わないやりかともありますが、これは上級者向けだと思います。
また、メダルにはある程度、運も絡むと思います。
金メダルは、みんなが獲得を目指していることもあり、銅や銀とは、段違いに難しいです。何回かコンペをやるとわかると思います。
ツイート