初めてコンペ参加するのですが、KaggleのNotebook環境と自分のPC環境はどっちがいいでしょうか
質問
初めてコンペ参加するのですが、KaggleのNotebook環境と自分のPC環境はどっちがいいでしょうか?
答え
どちらでも良いと思うのですが、自分の環境と、参加したいコンペ次第だと思います。
自分のPC環境があるのなら、まずはそれを使えば良さそう
自分のPC環境がないなら、Notebook環境を使ってみる
Notebook環境でできなさそうなら、自分のPC環境 or クラウド(GCP等)
kaggler-jaのよくある質問も参考になりそうです。以下コピー ローカルPCとクラウド、どちらを使うとよい?
・どちらも長短あるが、特に初心者はローカルPCが1台あると良いと思う。
・ローカルPC
・お金を気にせずに計算・試行錯誤できる
・発熱・騒音・電気代の問題がある
・PCの購入という初期費用が必要
・外出時にジョブ管理をしずらい
・クラウド
・スケールでき、お金を投入して計算を速くできるので、コンペ上位の時など助かる
・発熱・騒音・電気代を気にしなくてよい
・場所をとらない
・初期投資は必要ないものの従量課金。クーポンが使えたりして安くすむ場合もある。
・クラウドを使う場合、どこを使えば良いの?
・kaggleのカーネル
・無料、GPUを使用可能
・PythonとRを使用可能
・公式の環境であり初めはここを使う人が多い。処理が遅いとか自由度が低いとかを感じると、他を使うことに。
--- 以下省略 ---
ツイート