術判定
サガフロンティア2TRPGでは術を使用するとき、通常とは異なる判定を行います。
術判定の手順は以下の通りです。
①使用する術の決定
PCが使用する術を決定し、判定に使用する術技能を決定します。
例えばニードルショットを使用する場合、樹術技能を判定に使用します。
②目標値の決定
基本的には使用する術の目標値に記載されている数値が目標値となります。
ただし、GMが目標値を指定することもあります。
③能力値の決定
術判定の能力値には知力を使用します。
④アニマの使用
PCの持っているアニマをいくつ使用するかを決めます。
まず、使用する術のアニマ欄に記載されているアニマを最低限使用する必要があります。
同じアニマが複数回記載されている場合は最低限その数を使用する必要があります。
使用できない場合、判定は失敗となります。
さらに、それ以上のアニマを追加で使用することができます。
使用したアニマの数は達成値に追加されます。
使用したアニマは無くなります。アニマの管理欄から消してください。
⑤ダイスロール
(知力+術技能レベル)の数のダイスを振ります。
⑥達成値の算出
出た目の中に、判定に使用した術技能に対応する目がいくつあるか数えます。
その数に使用したアニマの数を加えたものが達成値となります。
⑦成否の決定
達成値が目標値以上あれば、判定は成功となり、術の効果が適用されます。
目標値に満たなければ判定は失敗となります。
術判定の例として、スリープの術を使用する場合、使用する技能は樹術技能になります。
そのため、達成値を求めるときに数えるのは「6の目」になります。
次に、知力が4、樹術技能が2、持っているアニマが「樹(⚅)×2、炎(⚀)×2、
石(⚄)、音(⚂)」だとして、使用するアニマの数を決めます。
スリープに必要なアニマは「樹・樹・炎」なので、最低限「樹×2、炎×1」は消費する必要があります。スリープの目標値は5なので、最低限のアニマ消費だとダイスロールで6の目を2つ以上出す必要があります。残りのアニマは「炎、石、音」なので炎を1つ追加で使用できます。炎を追加で1つ使用すると合計4の消費になるので、達成値は最低4は保証され、ダイスロールは「(知力4+樹術技能2)=6個」のダイスを振って、「6の目」が1以上出れば達成値が5以上となり、成功します。(炎のアニマとして1の目を使用していますが、ダイスロールの結果では1の目は数えず、6の目のみを数えます。)
https://gyazo.com/9ef0832fd17128e1a671b1882ee3d2e9