飽きる
飽きる・ダレる・集中が途切れることを別な行動へのローンチパッドとして捉える
一人での作業の時にはワークしそう
ADHD的な時間の浪費の多くは集中できないことを無理にやろうとしている時の葛藤に費やされている
めっちゃ同感。最近は制作ダラダラ続けそうだったら、きっぱり辞めて映画見たりゲームやったりと別のことしているalgrah_8371.icon
その方が結局活動量増えるよねnozakimugai.icon
これは他人との共同作業や議論の場でも可能か?
シラケた会議を逸れさせることはできるか?
脱線にはある種の信頼関係が必要?
会議のシラケって相互不信によって「議題しか信じられない」という状態なのでは
各々が相手ではなく議題に孤独に向き合っている状態