価値判断と習慣の相互作用
文化的なもの
はこのダイナミズムによって生まれ、変動している
個人にとってとりわけ重要な価値判断はどのように生じるのか
よく繰り返される行為のなかでも、
社会的な規範
と距離を取った行為から生まれてる
距離のとり方で善悪、優劣も決まる
社会的な規範(あるいは価値?)にとって何がプラスでマイナスか
このとき(自覚的であるか否かに拘らず)「私は〇〇という社会(場所、態度、思想うんぬん)に属する」というポジショニングによってプラマイも変わる
逆に言えばポジショニングを意識的に行うことで距離をコントロールできるようになる
ある意味ラディカルな方法として
ポジショニングを他者に委ねる
という選択肢もありそう