ニュアンスで評価されてる音楽
kbyshwtn.icon
突き詰めたらめっちゃ普通の曲ばかりなのに名を残してるアーティストってそれなりにいるけど、ああいうやつの差別化要因ってなんなんだろうな
最近だとalex gとかclairoとか。
全然聞いたことないけどKIRINJIってそうなんちゃう?と思わなくもない。 そういうアーティストの曲の弾き語りカバーとか聴けたもんじゃないの多いし。
色んなコンテクストが絡んだニュアンスゲームに感じる
サウンドデザイン、テクスチャの時代に生きてる感覚があるからニュアンスのない曲の受け取り方むずいんだよな。
まあニュアンスゲーなのは別にいい。問題はデモでニュアンスがわからん場合。
ニュアンスがそれほど良く提示されていない「普通の曲」がデモとして出てきた場合に、後からニュアンスを足していくことは可能なのか。