OlympusDAO
kbyshwtn.icon
FRBのような準備金と、それに支えられる米ドル(不換貨幣)の仕組みをDeFiの世界にも作ろうとする野心的なプロジェクト 一時期はDeFi2.0とかいってもてはやされてた
いわゆる(3,3)ってやつ
ファーミングブームにおいては初期プロジェクトのトークンの流動性管理がユーザーに任されていたが、トークンの際限無き売りを招くため何らかの解決策が求められていた。
OlympusDAOが分散型のリクイディティプロバイダーとして機能することでこれを解消。ユーザーのもつ流動性の原資を一箇所に集めて、プロジェクトに貸し出した上で報酬も基本ガチホ、一部をユーザーへ還元、みたいな感じ。
https://gyazo.com/d15d555439c847487a1d4bf56aa8db43
昔の仕組み
ユーザーから$DAIを買い取って、代わりに$OHMを割引価格で買える債券(Bond)を発行し準備金を積み上げ 現在
Bond ProtocolはOHMを担保にUSDSを借りる、みたいな仕組み?
ざっくりいえば、$OHMと裏付け資産の比率を監視して、$OHMが高めのときにはUSDSを準備金として取得した上で$OHMを新規発行する、みたいな仕組みか?
開発者のシステム刷新に関するまとめ
プロトコルはもうOHMをLPトークンと交換していません。それはブートストラップフェーズの一部であり、現在は流動性がPOL(プロトコル所有流動性)であるため、必要なくなりました。代わりに、新しいOHMはEmissions Manager(あなたが見たもの)を介して発行され、オークションにかけられます。このシステムは実際に稼働しており、現在プロトコルが供給を増やす方法です。Bond Protocolは外部のプロトコルですが(分離されました)、Olympusとは密接に関連しています。質問があれば @tex (Ph, D) が詳しくお話できます。
フォーラムで開発者に質問してみた
僕:Emissions ManagerはUSDSを準備金として取得しているようです。これが長期的に続くと、OHMは不換貨幣から兌換貨幣に移行するように感じます。開発チームは、USDSの採用は一時的な措置にすぎず、将来的には準備金ポートフォリオの多様化が望ましいと考えているのでしょうか?それとも、ポートフォリオの大部分をUSDSのようなステーブルコインで構成するべきだと考えているのでしょうか?
開発者:OHMは設立以来、大部分がDAIによって支えられてきました。初期のボンドも、OHMと引き換えにDAIをリザーブに持ち込みました。さらに、Cooler Loansが95%のLTV(ローン・トゥ・バリュー比率)で登場したとき、リザーブの安定性の必要性が固まりました。これにより、エラーマージンはわずか5%になりました。コミュニティはほぼ完全にDAI / sDAIに売却する決定を下しました。USDSへの転換は同じロジックに従っていますが、sUSDSによる利子を実現しています。開発チームがUSDSに移行することを決定したのではなく、投票コミュニティがそれを決定し、それはOCGの投票で記憶されています。
OHM has been largely backed by DAI since inception. The very early bonds would also bring DAI into reserves in exchange for OHM. Furthermore, the need for stability in reserves was solidified when Cooler Loans came online with a 95% LTV. That left only a 5% margin of error so, the community made the decision to liquidate out almost entirely for DAI / sDAI. The pivot to USDS is just following that same logic, but realizing the interest afforded to sUSDS. The development team didn't decide to move towards USDS, the voting community did and that's memorialized in the OCG vote here:
僕:コミュニティの意向はさておき、あなたや開発チームの考えとして、準備金の大部分は利子付きのステーブルコインであるべきだと思いますか?私は詳しくありませんが、FRBのバランスシートは確か大量に金を保有していたと思いますが、OlympusDAOの準備金もBTCのような資産を含むべきだと思いますか?
開発者:主観的に言えば、私はUSDSが提供する高品質、流動性の深い、低ボラティリティの資産を好む傾向があります。Cooler Loansの良いところは、保有者が自分のエクスポージャーを中央集権的にではなく、自分で決定できることです。 例えば、BTCエクスポージャーを求めるなら、OHMをCoolerで取引し、USDSを引き出してBTCを購入できます。BTCの価値が上がっても下がっても、それはあなた個人に影響するだけです。プロトコルが中央集権的に保持する場合、それは全員に影響し、歴史的に見てもそれは論争の的になる可能性があります(特にそれが完全に混合されると二重にそうです)。
Coolerのような良い条件を提供する場合、バックアップにボラティリティの余地はありません。BTCやETHはサイクル内でそのようなボラティリティを生み出します。
Subjectively speaking, I tend to lean towards high quality, deeply liquid and low volatility assets which USDS affords. What's nice is Cooler Loans lets a holder decide their exposure vs. it being done centrally.
IE: If you wanted BTC exposure, you can Cooler your OHM, pull USDS and buy BTC. If BTC goes up or down in value, that just impacts you. If the protocol holds it centrally, it impacts everybody and historically, that can be contentious (Doubly so if it gets really blended).
When offering terms as good as Cooler, there really isn't room for volatility in backing. BTC / ETH would create that in cycles.
↓FRBの準備金内訳。
https://cdn.discordapp.com/attachments/1083661539648745483/1313335486311436338/image0.jpg?ex=674fc27c&is=674e70fc&hm=77a4ce5ea552c812dcd0ef9705822947c50db9461e98d319fac288275308006a&