Visual Studio Code のプロキシ設定
普通は、Settings(設定)の
code:settings.json
{
"http.proxySupport": "on",
"http.proxy": "http://proxy_hoge:port_fuga",
"http.proxyStrictSSL": false
}
などとすればできるはずなのだが、上手く反映されない環境に遭遇したので応急的対策を示す。
参考
環境(OS)
Ubuntu 14.04 LTS
対策
Visual Studio Code はコマンドラインから
$ code
で起動できるが、
このとき
$ code --proxy-server="http=http://proxy_hoge:port_fuga;https=http://proxy_hoge:port_fuga;ftp=http://proxy_hoge:port_fuga"
とする。
詳細は
Network Connections in Visual Studio Code
The Chromium Projects/Network Settings
を参照すること。
毎回打つのは面倒なので、.bashrc等に
code:.bashrc
alias code='code --proxy-server="http=http://proxy_hoge:port_fuga;https=http://proxy_hoge:port_fuga;ftp=http://proxy_hoge:port_fuga"'
などと追記して
$ source .bashrc
すればOK。
拡張機能(marketplace)も見られたのでめでたしめでたし。
#Visual_Studio_Code
#shellscript
#bash