C++20ライブラリ機能 読書会vol.38
https://scrapbox.io/files/655e07307255b8001c015b72.png
開催日時
2024年11月20日(水) 21:00~22:30
開催URL
参加人数
5人
ウォーミングアップ
謝辞に読書会のことが書かれてる!
こちらこそありがとうございました
14. <compare>
p.215 std::strong_orderの場合は次のような順序付けが行われます
コメントではstrong_ordering::lessと書かれているが、実際はc1とc3はどちらもstrong_ordering::greaterが正しい #typo code: cpp
// +/-0.0の順序付け
double z1 = +0.0, z2 =-0.0;
auto c1 = std::strong_order(z1, z2); // strong_ordering::less
// NaNの順序付け
double n1 = std::numeric_limits<double>::quiet_NaN();
double n2 = std::numeric_limits<double>::signaling_NaN();
auto c3 =std::strong_order(n1,n2); //strong_ordering::less
それに伴い実行結果も間違っている
code: cpp
true // <- false
false
true // <- false
false
true
false
C++の浮動小数点数ってIEEEって決まってなかったっけ?
準拠してたら上記の変数がtrueを返す
unorderd ← unorderedの #typo code: cpp
auto c6 =std::partial_order(1.0, n2); //partial_ordering::unorderd
std::is_ltはあるけどstd::is_unorderedは存在しないんだ
15. <version>
このサンプルの例がよくわからない
そもそもC++20以前だとusing namespace std::chronoの部分でコンパイルエラーが出そう
chronoが使えない環境で59sや10msがどういうユーザー定義リテラルなのかわからない
C++20以前はstd::chronoではなくboostのchronoを使っていて直接coutに流し込めなかったのでifdefで分岐しているという例題?
それならそういう説明が欲しかった
読了!
次回の本は年始から読み始めようと思います
C++ソフトウェア設計
年末にonihusubeさんのご予定が合えば読了記念の会を開きたい(忘年会チックに)
座談会?
お悩み雑談室
オライリー本の表紙の動物について
創始者の人の考え
AIとの付き合い方
AIがもっともらしい嘘を言う
「なんでそうなの?」とAIに聞くと正しいことを言い出す
そうなら最初から言ってよ!
バーっと記述してAIに推敲してまとめてもらう
そういう部分の頭を使わなくなった
ちょっと危機感
Windowsに慣れていない人にとってMSVCはいろいろと戸惑うところがある
x86/x64ビルドの違いに戸惑う
msvc.exeがあるものだと思ってたのにcl.exeってなんだよ!
cpprefjpにもGCC/Clang/MSVCみたいなくくりで書かれているのに
まったく同じお悩みの人がいた
ChatGPTさんに聞いたところ、cl.exeはcompiler and linkerの略らしい