2025/10/01
https://gyazo.com/30b0b7b6a3c033331576cbb056c8cbb6
パチンコ・パチスロのOPACの部分じゃねえか
ヤバいほんとに奇面組と怪奇組がぶつかることあるのか
Jermaとはんじょうって似てませんか
なかやま氏は前アカウントが凍結したのが痛すぎますね
X浸りのZ世代が、本人の死亡に伴ってネット上のペルソナとして終わるまでを見られるのは本当に貴重だと思う
山内溥の株ポケの経緯の例の発言のソースが見つかりません えnoteなの!?書籍だと思ってた
Z-Aを見て、メカニクスをどう捻っても根本のポケモンバトルのゲーム性の広がらなさみたいなものを感じて思い出した
ていうかアクティブタイムバトルの特許ってゼノブレイドもこれも引っかからないんですか?
普通にめっちゃ期限切れらしい(出願日が1991年7月16日)
任天堂の知財関連のアプローチが著作権でなく特許権ベースで行使しているように見えるのはやっぱダルさ(訴訟コスト)なんだろうなと思う
金銀御三家からヒノアラシだけ入れ替えなんだ…
みなさんは秋葉原のヨドバシの入り口のすげえデカいモスキート音聞こえますか
ユリイカ 特集=Toby Foxなら行けるわ
https://pbs.twimg.com/media/G2OTZE-bEAAa_rV.jpg
食べ美異説
レゼ本さんのGIF消えてるよ!
俺あれ今年の音MAD10選行きだと思ったのに
音ないとかマジでどうでもいい
開示請求こないよこんなんで
はいAccessism
やばいここは消すと増えますというべきだった
会葬御礼が海苔の時に海藻御礼って言ってる人探したけどいなかった
美味しいヤミー感謝感謝って7拍子で2小節じゃない?
名前しか知らなかったブレイヴフェンサー武蔵伝について唐突に調べた
鬼武者かSEKIROかツシマみたいなコンセプトアートだろみたいに思ってたら、全然絵柄が違くて惹かれました
個人的には緒方剛志、野村哲也のイメージからも裏切りがあった
ハイファンタジーとなんらかのマッシュアップみたいなコンセプトは多分ポストFF7っぽい流れなんでしょうか
えっエアガイツに三島家すぎるキャラいるのヤバ
ハンバーガーのカー
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1976600101247442944/img/I2JifrxQsUihV9Mf.jpg
https://open.spotify.com/album/04QC2OWqcDY6PuoIukDsdJ?si=Sg6oYs-VRNORIzCMzHt6jQ
ポテトのカーもあるのかよ!
いっぱいあるのかよ
@Naoya_dentata「男女平等を謳うなら女も男と同じ様に進んで重い荷物運べよ」というのは理屈上は正論なんだけど、ジムでデッドリフトしてるエディ・ホール顔負けの鬼の形相で30kgのレッグプレスしてる女性とか見ると、いややっぱ重い荷物は男が運んどけよと言う気持ちになる。差別とかじゃなくて適材適所の話や。 @amntksr 男性の運送業従事者が重いものを運べるのは重いものを運ぶことによって身体を鍛えているからであって男性だからではない.男性デスクワーカーに一日だけ運送業を体験させてみれば女性運送業従事者の数分の一のパフォーマンスしか出ないだろう. みんなはどう思う
都内の川の近くの植え込みからドブと草の匂いがして、ホロウナイトの世界ってこれなんだろうなと思った
ハロウィンハック…?ああ、Radiation's Halloween Hack: Bad Fur Day Editionのことか
つい先日、最近スティーブ・ライヒしか聞いてなくてみたいな話を友達から聞いて
確かにミニマルのこと自分もそろそろ知りたいですねとか思ってニコニコで検索したら
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm44188886#.png https://nico.ms/sm44188886
お手上げだった
古い2dプラットフォーマーブラウザゲー
2010年代にやった記憶がある
atari 2600みたいなグラフィック
バグ・グリッチがモチーフ
しょぼんのアクションの0面の感じの地形
チュートリアル中に地形が下にすり抜けて始まる
割と長い
こういうゲームありすぎる
Thomas Was Aloneは画面が無茶苦茶似てる
自機が縦長の長方形だった気がする
より正確にいうとアオリーカがちょっとオネエっぽい
宝塚趣味のことも意識に上る
既婚
steamの餓死シャチの幸のサジェストにKinitoPETいないの意外
sora2招待コード持ってます
https://gyazo.com/f4892ddc723882fd81603484039911e2https://gyazo.com/3c582ce3c92abfc3c181c42907c6eb5c
分類学のテンプレートの画像なんか全部アツい 群像劇みたい
https://gyazo.com/b54005c334575588b6b946851c471726
おんなじようなこと言ってる人見たことある気がしてきた
https://gyazo.com/8242daa0891efcb4ccfade681e457099
最近人生がToby Foxの派生コンテンツになってきた
https://pbs.twimg.com/media/G05SIehaQAA3-4m.jpg
アッッッッッッッツこれ
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1973096046042447872/pu/img/4L5OfofC5NWC4lmR.jpg
エロいというかこれをエロいと思えることが楽しい
詠み人知らずなのか アツいな
FAXとSEXしててワロタと思ったらdon't fuck the faxで別解だった
これ当たってたのヤバいな
国勢調査回答してない!
マリオギャラクシーで思い出したんですけど、wii ヌンチャクって左右持ち方入れ替えてもほぼ操作者のパフォーマンスが変わらなかった気がする
WASDとアローキーもそんな感じ
左右変えたら全く扱えないスタイラスとかとかなり性質が異なるのが面白いと思った
ジョイコンのABXYとかマウスの左右クリックは直感的に反転しないけど、Wiiリモコンは表裏のABボタンがホームポジションだから扱える
なんか知らんけど最近片手用の入力デバイスが好き ジョイコンとOculusのアレといわゆる左手デバイスと おさかなキーボードとかもか
秋刀魚買っちゃった
高一とかの頃学校の自販機でドクペ初めて買って飲んでみたら不味すぎて友達に98%くらいあげたんだけど、もう味を覚えてないからもう一回飲んでみる
杏仁豆腐と全く同じ味した
不味すぎてはいないな 好んでも飲まんけど
普段飲まない清涼飲料水飲んでみようと思って他にも飲んだ
ライフガードはただエナジードリンク味だった
ウサギが描いてある
Mountain Dew これ系で一番癖がない
エナドリ版ポカリみたいな
おいしいチルアウトみたいな
これ起こってまーーーす
Xのタイムラインを見て、マジで純粋にいろんな絵が見れて最高だと思った
この感じだとtweeqのテクスト読まんな
https://gyazo.com/8c3e972339eaa0a58bf6d613487daebd
もう冷房ついてる部屋の中のほうが外より暑い