2024.08-10 大蟲害事件
多分台風10号のせいでゴキブリが大量発生した
大雨が主要因だと分析した
水道が沈んだ?
自宅が周囲より海抜が15mくらい低い場所にある
過去数年の最大降雨量の日の2倍が2日連続で降った
ブラックキャップがあるから定住していた可能性はあり得ない
本当にこの2日だけめっちゃ見た
自分はずっと害虫に怯えて暮らしており毎日森羅万象を虫と間違えてきたが、正解率がズバ抜けて高い日だった だってずっと0割だったんだもん
対策
ムエンダーで殲滅
幼虫の死骸がめちゃ出てきたし、成虫は超スローで出てきました
幼齢は50で中齢以上は5
本当に心強かった
いなくなるスプレーでほぼ全ての隙間をビショビショにした
岡本夏生ありがとう
キンチョールを常に携帯する日々
CQCみたいにスプレー構えて家の中全部調べたけど、本当に死骸しか出てこない
薬品ってすごいよ
キンチョールで仕留めたのは中齢3匹だけだけど、
動きがボケ老人でヘイトが異常に高い台風10号ですが、個人的には人生最悪になってしまった
もしかしたら窓がちょっと空いてたかもしれない
ロックするノブみたいなのをグッとやって閉めてなかったかも…?
今回のインシデント期間中のどこかで窓がちゃんと閉まってなかったことに気づいたタイミングがあった、気がする
ずっと気が気じゃなかったし、夢とか不安からくる偽記憶かも
窓は通年ほぼ絶対開けないから触らないんで、春とかからずっとそのままだったのか?
8月中旬にも一個出てて、場所が窓枠の近くだったし
これが理由なら正直安心できる
過去2年一切入ってなかった理由になるし
関連して、去年の冬に溜まったベランダの落ち葉を全く掃除してなかったら土みたいになってたのもある
友達に掃除させました
種類が判別できない虫の死骸が2匹あったそうです
形が残ってたのが2匹ってだけだと思う
一昨年はちゃんと片付けてた
そのベランダに雨水が溜まって逃げてきたというのが今のところの結論になっている
窓から一番遠い位置の洗濯機周りのやつは説明できないですが…
普通に玄関と排水口(下水道)で規模は違えど雨水で同じことが起きたのだろうが
発見初日にちょうどアースジェットが底を尽きて、22時だったのでどこにも買い足しに行けず本当に恐ろしい夜を過ごした
最終的にいなくなるスプレー1本とムエンダー80発ゴキブリワンプッシュ120発を使い切ったので、流石に勘弁wと思う
2週間ごとに6畳に4発が適量のやつを200発やってるんで、マジで本当にもう勘弁してください
洗濯パンの下から幼虫が湧いていたと推測される
キモすぎィ
洗濯パンが小さくて洗濯機が入りきっておらず前の足2つを手前に出して設置しているから、そっち側がちょっと浮いてるんだよな
無理やり持ち上げてすきまにめちゃくちゃ岡本夏生かけたら、マジで出現が0になった
多分四角く穴開けてパイプ引いてるだけだから床下とめっちゃ繋がってんだろう
https://koneko3.com/wp-content/uploads/21031512-washing-machine-pan.jpg
例 これの上にプラスチック被せるだけでいいわけなくないか
そういえば9月中旬1回落ち着いてた(別に落ち着いてない)んだけど洗濯パンの近くにブラックキャップ置いたら再開した気がする
これ管理会社に何させるのが正解か
ほんとうは床下の穴ふさいで洗濯パンもなんかいいやつに変えてほしいんだけど、そもそも洗濯機もあるし入居中にこれ色々変えるのってできんの?
https://scrapbox.io/files/6718e22dec5ef4c9797cd9fc.jpg
これになったら素敵
とにかく塞いではくれ コーキングガンとかで 一刻も早く
→できないとのこと 目張りでどうにかする
おまけで不満点全部ぶつけよう
ドレンホース塩ビで固めてんの意味不明だし虫住むから取り変えろ
→無理
ガラリの防虫網剥がれてるの直せ
周り縁割れてるの直せ
網戸変えろ
シンク下の排水管のキャップみたいなやつ歪みすぎだろ
呪い
https://scrapbox.io/files/6720ecca28d95c5de6779f65.jpeghttps://scrapbox.io/files/6720eccf31d9ca3ff2c0b7b0.jpeg
https://scrapbox.io/files/6720ecd428d95c5de6779fbd.jpeghttps://scrapbox.io/files/6720ecda2f569acea85bd7ac.jpeg
すきまパテを試す
洗濯パンの隙間に養生テープ貼ってたら、隙間から出てきてテープに挟まってる幼虫がいた
殺すぞマジで
マジでまだ出てんのおかしいんだよ ワンプッシュ系を560発打ったんだぞ
床下へ繋がった5cmくらいのワームホールを3秒だけ開けてもらってそこにワンプッシュ連射させてほしい
翌年の2025年の8月は出ませんでした
あらかた上の分析と対策が妥当なものだったんだと思う