八王子(淫夢)
コメントの発祥は「I'm so クッキー☆ -EX mix-」の2:46から始まる一連の展開であるとされる。この展開の中でRIMからSKYまでの八人がそれぞれ約3秒ごとに次々と登場するのだが、そのキャラクターが現れた時点で出ている合計人数の「数字」を含めた熟語あるいはその数字に関連する言葉でコメント表現する。
原初においては「唯一神、双璧、御三家…」という様に、数字毎に豪傑を表す熟語が使われ、最後に字面的にはそれっぽいが只の地名である「八王子」が視聴者の心を掴み、広まっていった。
現在ではそれを踏まえてか、1~7まではその数字の入った熟語がランダムにかかれ、最後にあれだけバラバラだったのに「八王子」のみ口裏合わせでもしていたかのように統一されるのが主流派となっている。
なんで八王子やねんというところはこれだけではよくわからない
でも割と「王子」がそういう名数っぽいのか 八丁堀でもええやんとか思ってたけど
98 ななしのよっしん 2015/02/18(水) 07:37:24 ID: xs8tnIIyDN
ところで起源を調べてみたところ、
一番最初は記事の「I'm so クッキー☆ -EX mix-」に2011/11/26に書き込まれた
唯一神 双璧 三幻神 四天王 五大老 六歌仙 七英雄 八傑だったようで
一番最初は八王子じゃあない一連のコメントっぽいゾ
その後、2011/12/5に別人が書き加えたと思われる、白文字単発の「八王子d」のコメントがあって
さらにその後、2011/12/24に赤色上大文字で書き加えられた単発の「八王子」で正式に加入したようですね・・・
原点が2011/11/26、改変案が2011/12/5、実際に改変されたのが2011/12/24ってことにしてさ、終わりでいいんじゃない?
ホモのクリスマスプレゼントですね、間違いない
もしかしたら『淫内感染』fatherless編の院長の鬼噛みしたセリフ「八王子留置所」が遠因にあるんではないかと思った
I'm so クッキー☆以前にfatherlessがアップロードされていたかがあまり定かじゃない
ホモコーストの時期と被っている
wikiや大百科の関連項目の初板的にもしかしたら2012年かもしれないな
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm14966694#.png https://nico.ms/sm14966694
あったあああああああ
それこそ、この空耳文字起こしに「8時10時」があったりするのは面白い
これどこで見たんだったかな
明らかに定着以降だが、顔が変な人(淫夢)にも「最近はだから…劇団のほうで体鍛える関係で、(顔ズーム)あっでも!自慢できるのは、中学の時に、水泳とかで、八王子で2位になったとか」という台詞がある