パターン、Wiki、XP 時を超えた創造の原則
かなりスペクタクルすぎるし言いたくならないのかここの話 映画になってほしい
ツリー(有向木を指す用法)のような単純な一方向版の還元主義では表現できない都市モデルの機能が、あるなあ!←この感情わかりすぎる 一般的なグラフ構造のようなモデルを採用し直す
書中だとsemi-lattice model(半束)と表現していた 束ってそういうノリの概念なんでしょうか
読了後に橋本商会さんのXのbioを見て普通にバリ感動してしまった http://cosen.se という真のWiKiを開発しています
Cosenseのお陰でWiki的思想へ強制的に染め上げられる洗礼を受けたのが本当に嬉しいみたいな感想になる @usagimaruma: パターン、Wiki、XPの延長でNotionを論じた読み物を読んでみたい。もちろんHyperCardとかから振り返ってみて。