カートゥーン的な下瞼
https://gyazo.com/d85b7a06542ca04b9742a881bfeed9c1https://gyazo.com/aceac47028f1bab1c41ae0037428836e
https://pbs.twimg.com/media/EwCvozfVoAAhJ6D.png
めちゃくちゃ賛否両論
頬骨っぽい印象が強くなり、幼さが失われるように見える
キャラクター的な対象化は例に漏れず愛玩的な特徴を是とするものと考えているcovelto.iconのであまり自分も好みじゃない
Animeだと
https://gyazo.com/4d9aabc9d2e16a39a6e66cb93306d351https://gyazo.com/6fcfbab36f6d2c578abd6228d1e74231
流石に下瞼そのものが稜線やシルエットを持つことが少ない
そもそも瞼や唇を表現するのがちょっと珍しいですよね
アイシャドウや口紅が描写されるのも多くない
https://media1.tenor.com/m/5fOrfLNHGqsAAAAd/marin-kitagawa.gif
アニメキャラの顔は情報量を増やす方向に、人間の顔の化粧は減らす方向に調整されるみたいな増田読んだことある気がする
自分が好きなタイプのデフォルメ絵描きはカートゥーン好きを兼ねてることが多いけど、自分は全然…不快感を表す表情とかで下瞼が出てくるトコとかがこう…キツイ。
アメコミヒーローを愛せないのにキック・アスは好きな後ろめたさと同じ。
パロディは原典への愛あればこそだと思うのに。
・ケモナーに対するコンプ
自分が好きなタイプのデフォルメ絵描きはケモナーも兼ねてることが多いけど、自分は全然…人型で前髪あればなんとか…という具合。続く
こういう感触すごい覚えてるcovelto.icon