Takahiro Fujii
https://gyazo.com/93d3ba6d9c121bc800b3fd35a84f4b44
自己紹介
神戸大学国際人間科学部グローバル文化学科で
西田研究室
に所属していた藤井孝弘です
現在は
ドリーム・アーツ
で働いています
ラップが好きです、上記の写真はラップしてみたときのものです
Takahiro Fujii.icon
三つ子です🙋♂️🙋♀️🙋♂️
https://gyazo.com/eb37d4e02857ac3361b2ce9aae184701
お問い合せフォーム
NEWS
弊社が
記事
にしてくれました
とびらプロジェクト
の14期に採用されました
ZINE『水を発見した魚:ジェネラティブ・アートを泳ぐ』の全文を
GitHubに公開しました
(挿絵や奥付の一部は除く)
Speech-to-Hypertextが
ProtoPediaの時間 Vol.214
で紹介されました
ConvivialChatの研究が
情報処理学会論文誌65巻2号に採録されました (推薦論文)
作品一覧
文章の造形
※これは広告です
神戸大学大学院国際文化学研究科HPのトップ絵
一行だけで。
エクリチュールの声、またはLLMのアンチテーゼ
『水を発見した魚: ジェネラティブ・アートを泳ぐ』
Speech-to-Hypertext
ConvivialChat
つぶやき書店
メディア・アート作品集
韻踏むBot
100年後の未来~ビニール袋を巡る世代間論争~
番外編
書き殴った文章たち
みつばちのインスタアカウント
p5.jsを用いた小中学生向けのプログラミング体験イベント
自由丁の「今朝の落書き」紹介文