神戸大学大学院国際文化学研究科HPのトップ絵
リンク
https://gyazo.com/97b737b306e4614987d7a415c0c1ecac
リンク先のHPにアクセス後、画面をクリックすると作品が切り替わるようです(2個目がぼく作です)
ちなみに1個目は西田先生作です
Boidsのアルゴリズムを活用して、研究科にある各15コースの集団が活動する様子を表現しました
15(3〜17)種類の多角形がそれぞれ10個づつで合計150個描画されています
Boidsの3種類のルール(分離・結合・整列)に、人間はそんなに単純ではないという想いを込めて感情(Feeling)というランダムに各個体の速度を増減させるルール(メソッド)を加えました
各個体の初期位置がロードするたびに変わる&条件判定の境界値や増減する速度がランダムなので、リロードのたびに一回きりの動きを鑑賞できます
#作品一覧